今回は私の大好きなカレーの話です。
よく食べに行く(行った)カレー屋さんのカレーです。
といっても、そんなにたくさんの店に行っている訳でもありません。
最近は食べに行くことも少なくなりました。
まずは、インディアンカレーです。

私がよく行くのは梅田の三番街にある店です。
インディアンカレーを初めて食べたのは、小学校4年生の時でした(60年以上も昔の話です)。
難波の法善寺横町の近くにある店に叔母さんが連れて行ってくれました。あまりの辛さに涙を流したのを覚えています。
その後、梅田の三番街にインディアンカレーの店ができてからは、よく行くようになりました。
カレー屋さんの中でも一番よく食べているカレーだと思います。
少し辛いですが旨味があるカレーです。
次はピッコロカリーです。

初めて食べた時には、その美味しさにびっくりしました。
梅田の地下街に小さなお店があり、社会人になってから初めて食べたと思います。40年ほど前だったでしょうか。
たしか行列ができる店だったと思いますが、最近は店舗も増えて気軽に食べれるようになりました。
写真はJR大阪駅店のスペシャルビーフカリーです。
こちらは阪急塚口にあるアングルのカレーです。

定年後、塚口にある大学のシニア講座に通っていた時によく行ったカレー屋さんです。
コクのあるカレーは絶品でした。お肉もゴロゴロです。食べ放題のザーサイも美味しいです。
カレーではありませんがビーフシチューも美味しいです。
シニア講座もなくなり、最近は行っていないので、また食べてみたいカレーです。
どこにでもあるCOCO壱番屋のカレーです。

車で出かけた時にカレーが食べたくなったら立ち寄るのがCoCo壱です。
辛さやご飯の量を選べるのが嬉しいです。トッピングも色々ありますが、カツカレー一択です。
美味しさからいうと上のカレーほどではありませんが、車で気軽に行けるところが利点です。
最後は自由軒の名物カレーです。

見た通りの混ぜカレーに生卵がのっています。ちょっとインパクトのあるカレーです。
味は普通のカレーライスというか、もう随分食べていないので味を忘れました(笑)
また難波に行った折には食べたいと思います。
如何でしょか。カレーが食べたくなったのではありませんか。
よく食べに行く(行った)カレー屋さんのカレーです。
といっても、そんなにたくさんの店に行っている訳でもありません。
最近は食べに行くことも少なくなりました。
まずは、インディアンカレーです。

私がよく行くのは梅田の三番街にある店です。
インディアンカレーを初めて食べたのは、小学校4年生の時でした(60年以上も昔の話です)。
難波の法善寺横町の近くにある店に叔母さんが連れて行ってくれました。あまりの辛さに涙を流したのを覚えています。
その後、梅田の三番街にインディアンカレーの店ができてからは、よく行くようになりました。
カレー屋さんの中でも一番よく食べているカレーだと思います。
少し辛いですが旨味があるカレーです。
次はピッコロカリーです。

初めて食べた時には、その美味しさにびっくりしました。
梅田の地下街に小さなお店があり、社会人になってから初めて食べたと思います。40年ほど前だったでしょうか。
たしか行列ができる店だったと思いますが、最近は店舗も増えて気軽に食べれるようになりました。
写真はJR大阪駅店のスペシャルビーフカリーです。
こちらは阪急塚口にあるアングルのカレーです。

定年後、塚口にある大学のシニア講座に通っていた時によく行ったカレー屋さんです。
コクのあるカレーは絶品でした。お肉もゴロゴロです。食べ放題のザーサイも美味しいです。
カレーではありませんがビーフシチューも美味しいです。
シニア講座もなくなり、最近は行っていないので、また食べてみたいカレーです。
どこにでもあるCOCO壱番屋のカレーです。

車で出かけた時にカレーが食べたくなったら立ち寄るのがCoCo壱です。
辛さやご飯の量を選べるのが嬉しいです。トッピングも色々ありますが、カツカレー一択です。
美味しさからいうと上のカレーほどではありませんが、車で気軽に行けるところが利点です。
最後は自由軒の名物カレーです。

見た通りの混ぜカレーに生卵がのっています。ちょっとインパクトのあるカレーです。
味は普通のカレーライスというか、もう随分食べていないので味を忘れました(笑)
また難波に行った折には食べたいと思います。
如何でしょか。カレーが食べたくなったのではありませんか。
こんばんは。
三番街はいつ行っても行列ですよ。
今はレギュラーで880円です。
キャベツのピクルスは大盛りも頼めます。
確かにサンドイッチ専門店もありましたね。
三番街にはサンマルコもありますが
やっぱりインディアンに行ってしまいます。
大阪にお越しの折にはぜひお食べください。
コメントありがとうございます。
お久しぶりです。
私もブログを作っていて食べたくなりました(笑)
職場で食べたカレーも美味しかったですね。
コメントありがとうございます。
こんばんは。
外国人観光客にも評価されているのですか。
「インド人もびっくり!」ですね。
日本の料理はなんでも美味しいですから
当たり前といえば当たり前ですね。
いつもありがとうございます。
私もよく行きましたよ~
おいしいですよね。
付け合わせのキャベツのなんとかがおいしかった~
あのお向かいにサンドイッチ専門店もありましたよね。
ピッコロも行きましたけど、やっぱりインディアンかなあ。
久し振りに食べたいです。
難波の自由軒、織田作の愛したカレーですよね。でもあの食べ方が苦手で行ったことないんです。
外国人観光客にも評価されているそうです。
カレーはもう国民食ですからねぇ。
応援ぽち