緑ヶ丘・第二幼稚園 最新かがやき日記

緑ヶ丘・第二幼稚園のかがやく子ども達の成長を見守り、親も教師も園長も子どもに負けず共に成長する日々を綴った日記です。

遠足

2012年09月14日 20時17分00秒 | Weblog

平成24年9月14日(金)

 

10日(月)は、遠足の予定でした。

でも、深夜から雨が降ったり止んだり…

出発予定時刻には本降りになって、午前中は土砂降り。

第一陣は、出かけるのは、中止にしました。

その代わりに、二階のホールで、お楽しみ会をしました。

人形劇、パネルシアター、クイズ、それからお弁当タイム。

 

平成24年9月14日(金)

天気予報では、午後からで心配でしたが、

朝、出発する頃には、薄曇りで遠足日和で感謝でした。

 

先生達やバスの運転手さん達も、楽しげに 笑顔が綻んでいた。

今日の第二陣は、年中組4クラス(残念ながら6人も欠席)

二年保育の4歳児クラスも、入園以来もう5ヶ月~6ヶ月。

すっかり園の生活に慣れてきて並び方も歩き方も上手くなり、

春の遠足と比べると、より目覚ましい進歩。素晴らしい!

 

実は、春の遠足時には、

「きつい」「おんぶして」「ジュース買って」

などと言う子が年少組にいたが、

今日は、年中組だったせいか、

一人も最後まで弱音を吐かずに、

目を輝かせて、歩き

様々な動物を 物珍しそうに 興味津々で見て回った。

 

子どもホールをスタートして、だらだら続く左へカーブした坂を上りながら、

噴水の上がる池の横から、まず最初は、

フラミンゴが引越ししてきて賑やかになったバードケージの中へ。

オシドリ、アヒル、カモやトキの仲間もいます。

 

階段を上がって、その上の3匹のリクガメを観て、その大きさにビックリ!

 

右手の小道に入って、セイロンゾウは二頭ともエサに長いハナを伸ばして、食事中。

http://www.itozu-zoo.jp/friends/entry/16.php

ここで、クラスごとに集合して、記念の写真撮影。

笑顔のスナップを撮影。

 

トラは、残念ながら今日は、観察窓の右横に寝ていて、殆ど動く姿を見せてくれなかった。

 

その代わり、ライオンは、2頭とも大きな口を開けて、食事風景を見せてくれた。

コンクリートの観覧コーナーのガラス張りの場所の天上に上がって

飼育員さんが、下にいるライオンに肉片を与えていました。

 

まず、オスライオンが、たてがみをゆさぶりながら、エサを食べていました。

次に、メスライオンが、場所を交代してエサをもらっていました。

ノッシノッシ颯爽と歩く迫力有る雄姿に、子ども達は見とれていました。

 

アヒルプレーリードッグレッサーパンダヤギアライグマロバも見て、

一番上のニホンザルのいるサル山に着きました。

そこでも、全クラス、おすまし顔でグループ毎に記念写真を撮影。

 

次に、ヤギにふれあい、キャベツを食べさせました。

 

シマウマ、そしてアミメキリンチンパンジーミーアキャットも見ました。

引き続きワオキツネザルエリマキキツネザル、をみて、マンドリルの親子も観察。

 

午後からは、他に、

子どもたちの姿に興奮して大声で独特の声で鳴くフクロテナガザル

隣の檻では、対照的にひっそり佇む

あの「ひろしです…」といって情けない苦笑ネタで

笑いをとる雰囲気の フランソワルドン。 

アンゴラクロシロコロブス

 

そして珍しい鳥類ゴシキセイガイインコオオサイチョウクロエリセイタカシギ

オオハシ、美しい扇を頭に広げたようなオウギバト、それにフクロウ

おしゃべりの上手なオトメズグロインコスミレコンゴウインコアオボウシインコキバタン

 

4歳児の足では、残念ながら見て回る時間が不足し、他の動物は、割愛。

雨が降り出さないうちに帰園しました。

 

それにしても、大食いランキング

1位は予想通りゾウです。

毎日、50㎏の餌が必要です。

1日5000円分の餌を食べます。

1頭あたり年間200万円!

 

2位はキリンです。

1日に3000円分です。

1頭あたり年間100万円以上!

 

3位はライオン・トラです。

1日に1500円分。

1頭あたり年間50万円!

 

それで、好きな動物を選んで

『えさ代』をサポートする

『動物サポーターの募集』があっています。

個人では一口千円から、法人・団体は一口1万円から。

いく口からでも支援を呼びかけています。

動物サポーターには、様々な特典もあるようです。

 

我々北九州市私立幼稚園連盟加盟園は、

毎年呼びかけて協力しています。

今年も、ライオンとキリンの餌代を

95園の幼稚園の子ども達から寄せられた浄財でサポートしています。

 

動物たちの快適な生活環境の維持管理や病気の治療など

また、公園の運営費にも充てられているそうです。

 

たとえば、ライオンはアフリカ生まれで、日本の冬は彼らにはとても寒いが、

ここの岩場にはヒーターが入っているから冬場の戸外でも暖かい。

 

お問い合わせ先は、到津の森公園 

e-mail  itouzu@kpfmmf.jp

tel 093-651-1895  fax 093-651-1917

どうぞ、皆様、ご家族やお友達同士、

あるいはカップルのデートスポットに~お薦めです。

いらっしゃってみては如何でしょうか? 

 

ふれあい小動物コーナーもあります。

「動物セラフィー」で、認知症の方も、落ち込んだりイライラした心が癒され、

思ったより元気になり、良い効果が出ているそうです。

そして、親子でよいふれあいをなさってください。

 

9月下旬の月曜日には、(お天気の具合によりますが)

年長組と年少組が出かけます。雨が一番心配です。

お天気になりますように…てるてる坊主にお願い中です

もし、雨が降ったときには、また、別の日に。

日程調整をして、園外保育の予定を組みます。

では、また来週も、元気に登園!

北上中の台風16号の被害が出ないように

お祈りしています。

                      お 知 ら せ

   

見学ご希望の方は、遠慮なく園へお問い合わせください。

  2歳児子育て支援サークル『たんぽぽくらぶ』に関しては

最近 特に入会希望のお問い合わせが増えています。

  お早めにお子様と一緒に見学をオススメします。

定員がありますので、空きがなくなったら、

キャンセル待ちとなります。

申し訳ありませんが、お早めに申し込みをなさってください。

詳しいことは来園の上、幼稚園での疑問点なども 

遠慮なくお尋ねくださいませ。

   TEL093-631-3939 

 

 

平成25年度 新入園ご希望の方には

10月1日に入園願書を配布開始します。

11月1日から入園願書を受け付けます。

 

お知らせ

10月6日(土)は10時~14時

作品展・バザーがあります。

ご都合のよい時間帯に どうぞお越しください。

   TEL 093-631-3939 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春風かばさんの腹話術で2学... | トップ | 作品展・バザー・入園希望者へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事