goo blog サービス終了のお知らせ 

絵話塾だより

Gallery Vieが主宰する絵話塾の授業等についてのお知らせです。在校生・卒業生・授業に興味のある方は要チェック!

2月6日(水)絵本わくわくコース・WAKKUN先生の授業持ち物

2013-02-01 16:27:58 | 絵本わくわく塾
2月6日(水)WAKKUN先生の授業は、じゃばら本の制作です。
先生と相談しながら進めていきます。

じゃばら本の土台になる集印帳は、絵話塾の方でも用意しています。一冊550円です。
もちろん、自分で作られてもいいです。

 持ち物
 ・筆記用具
 ・ノートかスケッチブック
 ・使いたい画材
 ・集印帳を使われる方は、550円を集めます。
 
着色までしなくてラフで考える方は、画材はなくても大丈夫です。

よろしくお願いいたします。

※スポット受講(在校生、卒業生対象)、ご見学(体験受講)の方、?随時受付しております!? 興味のある方はギャラリーvieまでお問い合わせ下さい。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月30日(水)絵本わくわくコース・太田朋先生の授業内容

2013-02-01 14:35:53 | 絵本わくわく塾
太田朋先生の4回目の授業は、課題(いままでに生きてきた中で印象に残ること。普段考えていること。などを絵本にするのダミー)の発表とアイデア出しでした。

20130130ohota

なぜこう感じたかという心の動きを「昔、こんなことがあってね」と友達に話をするような感じで表現出来るといいのですが、絵本で伝えるのはなかなか難しいようです…

まず、発表してみんなの意見を聞き修正していきます。
みんなの意見を聞いて気付くことや、ハッと自分の気持ちに気付くことも。

次回の授業では完成させて発表します。
どんな絵本に出来上がったのか楽しみです!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする