絵話塾だより

Gallery Vieが主宰する絵話塾の授業等についてのお知らせです。在校生・卒業生・授業に興味のある方は要チェック!

2021年1月30日(土)イラストじっくりコース・寺田順三先生の授業持ち物

2021-01-24 19:01:51 | イラストじっくり塾
1月30日(土)は、寺田順三先生の授業です。

・課題の発表と講評

【課題】
CDジャケット
(ケースに入れても無くてもどちらでもいい)

*持ち物
・課題
・スケッチブック
・簡単に着色の出来る画材(色鉛筆やマーカーなど)

※スポット受講(在校生、卒業生対象)、ご見学(体験受講)の方、
随時受付しております!
興味のある方はギャラリーvie絵話塾までお問い合わせ下さい。
よろしくお願いいたします。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★
Gallery Vie 絵話塾(かいわじゅく)
E-mail:kaiwajuku@galleryvie.jp
〒 650-0022神戸市中央区元町通3-2-15
セントラルビル元町5F
TEL:078-332-5808  FAX:078-332-5807
URL:http://galleryvie.jp/kaiwajuku/k-info.html 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年1月24日(日)絵本ゆっくりコースの授業内容

2021-01-24 18:14:44 | 絵本ゆっくり塾
本日はWAKKUN先生の授業でしたが、先生がお休みになったので、本番の前の練習をすることにしました。

前回の授業では90センチ×90センチの大きな和紙に墨で絵を描きました。
本日は長い和紙に墨で絵を描きます。

長さがあるので、言葉を入れてストーリー性を持たせるのもいいですね。

では皆さん、描いてみましょう。



墨の濃淡を活かして描いている方もいらっしゃいますね。

完成したら発表です。

 

本日は練習です。
次回のWAKKUN先生の授業で本番です。
イメージを膨らませてくださいね。

WAKKUN先生の授業は5月16日(日)に振替で授業をします。
よろしくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年1月23日イラストレベルアップコース・山内庸資先生の授業内容

2021-01-24 17:52:24 | イラストレベルアップコース
今年初めてのイラストレベルアップコースは、山内庸資先生の授業でした。
冬休みの間、沢山イラスト描きましたか?

本日は「イラストの強度を上げる」「リサーチ力を上げる」がテーマです。

書店に並んでいても飽きがこなくて、なおかつ印象的なイラストが描けることが大事です。
印象的なイラストが描けるようイラストレーションの強度を上げていきましょう。

表紙のイラストを描いていくと沢山の方に見ていただけるので、仕事の幅が広がります。
イラストだけではなくロゴやサインマーク、ジャンルも広がりますね。

またカバーイラストは人物のイラストが多いので、人物が描けるようになると強みになりますね。

山内先生のカバーイラストのお仕事
 

自分のイラストを知る上でも、いろんな人のイラストを見てリサーチすること、インプットすることが大事です。

ではリサーチしてそのイラストのどこかいいかを考えてみましょう。

リサーチをすると自分を客観視することにつながり、自分の無いものを知ることができます。
そのイラストの構図やデザインも見てみると勉強にもなります。



皆さんがリサーチしていいなと思えるイラストを発表していただきました。
どの部分に惹かれるのか、人それぞれ思うことは違うと思いますが、その方の意見を聞いてまた発見がありインプットすることになります。


後半は、実際に書籍のカバーイラストを描いてみました。

自分が考えた架空の書籍や雑誌の表紙を描いてみましょう。
書籍でも小説なのかエッセイなのか、また実用書なのかでイラストのイメージを変えた方がいいですね。
小説ならミステリーやラブロマンスで印象は変わります。
内容に合ったイラストを描けるよう心がけましょう。

 

真面目すぎず遊びのある構図は見ていて楽しいです。
表紙を見て内容が想像出来るイラストならいいですね。

常日頃から自分のイラストレーションが使われたらと考えて、描いてみるといいですよ。

休みの間に前回の授業で描いた頭身別のイラストを、家で描いてこられたものを見せていただきました。
「すごい!上手くなってる」
凄い成長ぶりにみんなもビックリしました。



山内先生のイラストをコピーして、上からなぞって模写しながら練習したそうです。
頑張った努力の成果が見れて嬉しいです。

昨年の生徒さんからも朗報です!
毎日Instagramにイラストを投稿していた方が、そのイラストを見た出版社の方からお仕事の依頼があったそうです!

皆さん卒業した後も先生に報告や相談されていて、いい関係性が出来ているのも嬉しいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年1月23日(土)イラストじっくりコース・たかいよしかず先生の授業内容

2021-01-24 17:11:20 | イラストじっくり塾
たかいよしかず先生の3回目の授業は、
課題「オリジナルキャラクター」の講評を行いました。

愉快なキャラクターが沢山、発表されました。

 

「えっ!? 何?」と気になる部分があるといいですね。
キャラクターを増やしてカラーバリエーションも考える。
LINEスタンプになるようなキャラクターやキャラクターを動かしてYouTubeでアップするなど、今の時代に合わせて考えると次に繋がります。 

決めセリフがあるのもいいですね。
 
 
 
 

後半は次回の課題でもある四コマ漫画を考えました。

たかい先生作の『くろくまくん』シリーズを例にしてお話。
『くろくまくん』は四コマを3つつなげて作られています。
同じパターンを3回繰り返すと面白くなるとのこと。

『ごちそうくろくま』はくろくまくんがオレンジの川に流される絵を描きたくて、
そこから話を繋げて考えられたそうです。


アイデア出しでは一つのテーマを決めて、まず頭の中に出て来たものを書き出します。
そこからキャラクターの世界観を設定すると話が出来やすいです。



四コマ漫画などをSNSにアップする。何処に繋がるか誰が見ているか分からない。
世界と繋がることもあります。 ワクワクしますね!
是非、チャレンジしてみましょう。

次回(3月13日)の課題では、
・四コマ漫画を描いてくる
・新技法(人が思いつかない素材で何か作品を作ってくる、または今までに使ったことのない画材で描く)
作る物は自由です。見たことのない作品を作ってきてくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする