前日の雨でしっとりと濡れている早朝の花壇.
こぼれ種のイングリッシュデージーがコロニー状に咲き出しています.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/64/f61367df987d7a7c59a4ee14b2eb37b1.jpg)
タネがまとまって落ちているのか,このようにかたまって展開していく性質のようです.
仲間が多いと生活環境を整えやすくなりそうですからね.
まだまだ寒い2月初旬から6月くらいまで,なんだかんだと半年近く頑張ってくれる優れものです.
明るい半日陰でも意外と頑張ってくれそうな感じです.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/81/f3cee1326d1eb1805e9471d058377f74.jpg)
ピンクの絵の具に筆をつけたような,かわいいツボミを発見![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
どんな花色になるのかな・・・
池の畔では今が旬のスイセンが少し項垂れ気味に咲いていました.
雨に打たれてちょっと別人の顔.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e2/81a6776677e333c02e0519e71e374007.jpg)
こぼれ種のイングリッシュデージーがコロニー状に咲き出しています.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/64/f61367df987d7a7c59a4ee14b2eb37b1.jpg)
タネがまとまって落ちているのか,このようにかたまって展開していく性質のようです.
仲間が多いと生活環境を整えやすくなりそうですからね.
まだまだ寒い2月初旬から6月くらいまで,なんだかんだと半年近く頑張ってくれる優れものです.
明るい半日陰でも意外と頑張ってくれそうな感じです.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/81/f3cee1326d1eb1805e9471d058377f74.jpg)
ピンクの絵の具に筆をつけたような,かわいいツボミを発見
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
どんな花色になるのかな・・・
池の畔では今が旬のスイセンが少し項垂れ気味に咲いていました.
雨に打たれてちょっと別人の顔.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e2/81a6776677e333c02e0519e71e374007.jpg)