やまめの庭つくり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ジュズネタツナミソウ

2013-02-03 | 植物
先日,シマホに行ったら色々な植物が安売りされていたのですが,時期が時期だけに品数が非常に少ない・・・

ということで,何か買いたいけど買いたいものがなかなか見つからないなぁ・・・・と言う感じでうろついていたときに,1ケースだけ山野草関連のところから仕入れました,と言わんばかりの多品種少量入り3号ポット詰め合わせが置いてありました.

冬なのでほぼ地上部は枯れ,ラベルをいちいち見ないと何かもよくわからなかったのですが,そこで‘ジュズネタツナミソウ’を1ポットだけ見つけました.

タツナミソウが好きなので,今年は庭の大整理もしたし,スペースも出来たし,植えてもいいんじゃないかと早速購入.

今日もポカポカ陽気の中,さぁてここら辺に植えようsymbol7と,ポットから出した途端に,苗を放り出しそうになりましたyellow12

だって地上部,こんなに普通なのに,



ポットをはずしたら,こんなんですよ.



ぎゃーーーsymbol5

幼虫!!???

と,一瞬思いました.

が,んっっ!?  ジュズネ・・・・数珠根・・・

あっそうか,これが名前の由来なのね,と納得.

放り出さずにすみましたyellow22symbol6



よく見ると数珠のようにつながった根っこから芽が出ようとしています.

調べてみてもなかなか詳しい情報が見つからないのですが,シソ科タツナミソウ属なのは間違いなく,花期も5-6月ですが,結構長く咲くようです.



ラベルにはこんな写真がついていましたが,普通のタツナミソウとは花の付き方が違うようですし,ナミキソウとも花色や根が違うらしいです.

これは是非咲いたら花の写真をアップしたいと思います.



春の準備

2013-02-02 | ガーデニング
2月ですね.

もう,今年1ヶ月が過ぎてしまいました.あっという間に・・・

ブログを書き始めてこんなに間が空いてしまったのは初めてで,ご心配をお掛けしたかも知れません.
何という理由があるわけではないのですが,「手が止まる」というか,ストップがかかる時ってあるんだな,と.

また今日から好きなことを書いていきたいと思います.

先日,チューリップの品種改良などをしていた方に長年疑問に思っていたことを聞く機会がありました.

「チューリップはガーデニングでは色々な理由で一年草扱いにしてしまったていることが多いと思いますが,その理由のひとつとして,チューリップの品種改良が進みすぎてウィルスにやられやすくなっているために,次の年にはちゃんと花が咲かないというのは本当でしょうか.実際,小さな球根しか出来ないから葉っぱしか出てこないし・・・・」

みなさんも,チューリップを植えて花を楽しんだ後,翌年も咲いて欲しくて,花後一生懸命,葉が枯れるまでそのままにして追肥などあげたりしたことないですか?

花壇としては花が咲き終わった後,そのまま葉だけにしておくには春から初夏のたくさんの花が楽しめる時期にもったいないというのも狭い土地だと深刻な事情だし,

掘りあげて管理しなければならないのも面倒ですし・・・

掘りあげた球根は植えたときより小さいものばかりで秋に植えても翌年は葉っぱしか出てこない,

または貧弱な花しか見られず,がっかり・・・という経験をしたことありませんか.

やまめは全部やったことがありますalienase

その方曰く,
「ウィルス云々は関係ないです」とのこと.

そして,次の年も咲かせられるような立派な球根を回収するためには,植え付けの時にしっかりと肥料をやること.これに限るそうです.

ここがおろそかだと,絶対に良い球根ができないのだそうです.

そこまでしっかり肥料を考えたことがなかったなと思いました.

しかも,有機肥料だと冬場の温度では効いてこないので,化成肥料を使うといいらしいです.
そうだったのか~yellow25kirakira2

チューリップは植え付ける球根は茎が伸びて花が咲くと萎びてしまいますが,その横に新たに球根がいくつか出来ます.

元肥をしっかりやればかなり大きな球根が出来るそうです.

ただし,チューリップの球根はタネを採取し,毎年球根を育てても幼若期が6年もあるので,花をしっかり咲かせられる成熟した球根になるにはかなりの時間が掛かる植物です.

未熟な球根だとやはり何年か花が咲くまでかかるのかも.

それも,植えっぱなしだと虫や湿気にやられる可能性が高いので夏は掘りあげておくことが望ましいとのこと.

新しい品種を作ることは大変なことですね

来年こそチューリップに真剣に向き合ってみよう・・・と思いました.



今年も春を告げる芽出しの時期がやってきました.