日常茶飯・・・木の葉のお皿

潰瘍性大腸炎*その治療から間質性肺炎を発症
料理の講師をしながら…日々の生活や毎日のごはんを
書き留めています***

昼・夜・朝ごはん

2019-11-26 09:40:38 | 日記
昨日は日中20℃もあったのに…今日の予想は12℃・・・身体がついて行かないよね

ようやく体調が戻って・・・
ステロイド8㎜gもお腹は落ち着いています・・・
先日の熊野で会談500段近く・・・間質性肺炎は大丈夫かな?
明日定期健診の日です

さて先日のガッテンで腸内細菌の事をやっていて
やっぱり海藻が大事かなって思い・・・
このところ・・とろろ昆布やワカメを食べている
元々は海藻特に昆布や食物繊維はお腹が緩くなるので控えめにしていたけれど
少しずつ…お味噌汁に入れるとか…取り入れたいと思います
ストック庫に結構海藻類があって・・・ちょっと最近忘れてた

お昼ごはんは
冷凍庫に残っていたピロシキと牛乳消費の為のクリームシチュウ


夕ご飯
野菜を足してクリームシチュウ・ワカサギの甘露煮
粉豆腐の煮物(随分前に頂いたイタリアの高級キノコを入れたらすごい色に
白米ごはん・紫蘇の実の味噌炒め・マッコリ


朝ごはんは
目玉焼き・自家製ベーグル・クリームシチュウの残り・・・
来月のパンの教室の為に冷凍庫を開けないといけないので・・
せっせと冷凍したものを片付けてます・・・