日常茶飯・・・木の葉のお皿

潰瘍性大腸炎*その治療から間質性肺炎を発症
料理の講師をしながら…日々の生活や毎日のごはんを
書き留めています***

家を売る…Gooサイン

2019-06-20 12:02:59 | 日記
先月名古屋から帰って1週間で家を売る決意をし・・・
何かのご縁なのかパンの教室の受講生の中に
不動産屋さんが来て下さっていて・・・
しかも彼女のお父さんの社長さんが事故で怪我をして
しばらくお休みをしていたことから最近分かったという不思議・・・
昨日は相談の為に来て頂き1時間ほどで色々決めました!!

まず家のまま売る・・・借り手が居たらそれもあり・・・
値段などは市場の相場を見て決定・・・
この家は本当に気の流れが良く眺めも飯田市内を見渡せる環境です!!

不動産屋さんを始めいろいろな方が別荘に良いよねって
言っていただけるんだけど

どなたか管理人のおばあさん付きで別荘にいかがでしょうか?
料理研究家だし・・・パン・味噌・梅干し・なんでも作るし・・・
木の剪定や草刈り名人の爺さんも時々来るし・・・

私が10年以上前からやってる
ネットを使って仕事をする方にも良い・・・

土地は228坪あって保養所なんかにも畑もあって癒されます!!
リニアの駅も車で10分…歩いても20~30分で行けるしね‥‥

先月のパンお教室は出席率が半分・・・
今日名古屋までの高速バスの回数券を買いに行ったら
明日から900円程値上げだそうで・・・
何だか全てにおいて飯田から拒否され始めてるような・・・・
やっぱり全てがそうなる時期なのかもね



お昼ごはんと夕ご飯

2019-06-19 14:43:10 | 日記
お昼ごはんは何にするか・・・
直前に急に食べたい物が変わることが多いので
準備していた材料が残ってしまう事が多いのが悩み?

昨日は冷や麦でサラダ風に・・・
茹でたものに麺つゆを少しかけて
カニカマと野菜をトッピングし市販の胡麻ドレシングをかけます
夏になると出番が多くなるメニュー

  

夕ご飯は前日のビーフストロガノフがまだ残っていたのと
ブーケサラダの試作でドレッシングの味を確かめたくて
作りました!!摺りおろしの人参とヨーグルトを入れるタイプ




お昼ごはんと夕ご飯

2019-06-18 14:32:57 | 日記
パンの教室が終わり生徒さんが帰った後に
食べたパン・・・イオンのパンのコーナーで
このパンを大量に買ってたおじいさんが居て
何だか高校時代に買ってたあんバタを思い出し
つい買ってきたもの・・・
でも大好きだった思い出のパンの味では無かった
パンが甘過ぎ???


夕ご飯は来週の名古屋の講座で作るビーフストロガノフの試作
私流の作り方で舞茸を使ったりワインの代わりにお酒を入れたり
・・・昔レシピにしたときはまずかった記憶があったけど・・・う~ん美味しい!!
ヨーグルトを添えてサラダと薄味のお味噌汁で・・・



梅雨寒が続いて・・・お昼ごはんと夕ご飯

2019-06-16 08:49:21 | 日記
梅雨に入って結構寒い日が続いています・・・
雨だと畑仕事や庭の草取りが出来ないので
何となく手持無沙汰・・・・

パンの教室は今月お休みが多くいつもの半分の出席率・・・
結構落ち込みます

お昼ご飯に久し振りのお好み焼きを作りました!!
2枚も出来てしまい・・・1枚食べて後は明日って思ったけど・・・
美味しくて結局2枚とも平らげました

長芋の摺おろしに水と本だし少し・卵1個・キャベツ・揚げ玉・葱
紅生姜(隠し味で欠かせない)・豚肉
仕上げにかつお節と青のりトンカツソースとマヨネーズ・辛子で・・・



信州ではおなじみ・・・鯉が魚売り場に出てた
お盆とかお正月以外はたまにしか売られていない・・・
けれど…好きなので・・・結局購入!!いつも甘煮にします

2枚入りなので夕ご飯に続けて2回食べました!!
通は内臓の所が大好き!!通です




焼き鯖寿司を作ったので

2019-06-15 08:37:50 | 日記
鯖寿司は元々は締め鯖を作って寿司飯を巻き作っていましたが
2年ほど前*料理の講座で焼き鯖寿司のレシピを作り
美味しかったのと鯖は焼くだけなので簡単で・・・
その後よく作ります!!



1晩置いて食べる方が美味しい!!

サラダ・お味噌汁・白菜漬けと・・・





夕ご飯もう一つ

豚しゃぶサラダ(暑くなると結構作るメニュー)
冷奴・ラディッシュの甘酢漬け・お味噌汁
玄米酵素ごはん・沢あんの酒粕漬け他