
金沢の観光スポットレポート その674(No.1014)
◇何にこれ?!金沢不思議フォトラリー ④
9)巨人のスコップ
ひがし茶屋街の検番(東料亭組合)の向側の板壁に、なが~い柄の付いた大きなスコップが掛けられています。一体これは何に使うのでしょう?
実は軒先の雪落としのための雪国ならではのスコップ。最近は雪が少なくなったため、使われることも少なくなりました。
□住所:金沢市東山1-14-8

■写真は巨人のスコップ

10)天狗の棲家発見!?
卯辰山の中腹にある真言宗のお寺「宝泉寺」は、秘仏不動明王で知られていますが、この境内に天狗の棲家とされる五本松がありました。
泉鏡花の小説にも登場するこの松は、現在2代目で今も天狗がいるのでしょうか・・・?
□住所:金沢市子来町56

■写真は天狗の棲家発見!?

11)カラス?ハト?
ひがし茶屋街から少し外れた住宅街の一角、2軒の家の境界となる土塀の瓦の上に、平和の象徴ハトが置かれています。両家の関係は?
□住所:金沢市東山1-17-22


■写真はカラス?ハト?
市民企画型観光モデルコースHP
(つづく)