植ちゃんの「金沢・いしかわに恋をしました!」

金沢に永住して金沢・石川が好きになりました!その魅力を紹介します。

宝円寺イベント「和ごころ塾@金澤」

2017-05-31 04:46:25 | 日記


金沢の観光スポットレポート その683(No.1027)

◇宝円寺イベント「和ごころ塾@金澤」

5月14日(日)金沢市宝町「宝円寺」にて和ごころ塾@金澤に参加し、本堂や2階の部屋に初めて入りました。

■写真は宝円寺山門



第一部は博多の歴女白駒比登美さんと、境野勝悟さんの「日本の心の教育」講演会があった。

白駒さんは豪姫と宇喜多秀家の関係と八丈島に対する加賀藩の265年の支援が今でも島民と繋がっていることなどを話した。

■写真は白駒さん



第二部は境野勝悟(かつのり)さんは「人生は縁で」英語などにはこの縁という言葉がない。日本人は日本のことをもっと知るべき。欧米人は必ず自国の自慢する。日本とは建国2600年以上の歴史ある世界唯一の国で、3恩(太陽、自然、父母)
プラス師の恩、友の恩を重んじた国である。

教師の時代にドイツ人の校長から「私は30年間日本にいるが、さようならの意味を誰に聞いても答えてくれない?と言われて困り調べたがわからず10年以上かかりようやくわかった!”さようなら”とはそのようならばと辞書にはかいてあるが、その意味は「さようなら(ば)ご機嫌よう」が短略化して”さようなら”になった。などと新発見!早速境野さんの著書「日本のこころの教育」知致出版を購入し読みました。

ついでに俵屋宗達や前田家墓地のにもお参りした。



■写真は境野さん







■写真は本堂



○宝円寺(ほうえんじ)

開山は大透圭除で前田家菩提寺。加賀藩初代藩主・前田利家の創建。曹洞宗寺院の触頭。元和5年(1619)兼六園より移転、宝暦9年(1759)と明治元年(1868)に火災に遭っている。

■写真は庭園



■写真は御影堂と御髪堂





■写真は俵屋宗達墓地



■写真は前田家墓地

□宝円寺ホームページ

□宝円寺紹介の私のブログ