かねうりきちじの横浜・喫茶店めぐり

珈琲歴四十年の中の人が、珈琲豆荷揚げ量日本一を誇る横浜港のある町の喫茶店でタンザニア産コーヒーを飲み歩きます

ひよどり夫婦

2010年01月19日 | 旧ブログ記事(その他)
 やっと寒さがゆるんで久々にプラス気温になった岩手です。

 昨日まで寒波+雪が岩手を覆っていましたが、そのせいか、庭にスズメがかなり来るようになりました。リンゴを出せば、そろそろスズメ以外の野鳥も来るかと思い、金曜日の夜から出しました。

 土曜の朝、見たときは食べられた形跡はなかったのですが、お昼過ぎにはスズメに混じってヒヨドリが来ていました。

 他の所ではどうなのか分かりませんが、kaneurikichiji の家の庭に来るヒヨドリは決まって2羽で一組です。たぶん、つがいなのでしょう。1羽で来ているのを見ることは滅多にありません。

 仲のよい夫婦を「おしどり夫婦」とはよくいいますが、「ひよどり夫婦」という言葉は、手元にある『日本国語大辞典』(第1版)にも見あたりません。でも、こちらの方に親近感を覚えるので、kaneurikichiji の家では「ひよどり夫婦」で通したいと思います。

 でも、鳴き声だけは真似しないようにします。


リンゴを食べるひよどり夫婦。車が来ても逃げません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする