かねうりきちじの横浜・喫茶店めぐり

珈琲歴四十年の中の人が、珈琲豆荷揚げ量日本一を誇る横浜港のある町の喫茶店でタンザニア産コーヒーを飲み歩きます

晴・曇・大雨 今年の夏至は大忙し

2010年06月21日 | 旧ブログ記事(長者ヶ原廃寺跡・衣川関係)
 今日は夏至。一年で一番日が長い日です。

 だからというわけではないのでしょうが、今日の衣川は、天気がめまぐるしく変わりました。

 曇っていたのでそろそろ雨なのかなと思わせておいて、その数十分後には大雨。

 それも長続きせず、とたんに青空。

 そんな一日でした。

 ここ数日の雨の降り方も梅雨らしくはありません。

 でも、先々週まではあまり雨が降らなかったので、この台風のような雨が他の農作物にはどうなのかちょっとわかりませんが(例えば衣川の特産、リンドウには強い雨はよくないような気がします)、田んぼの稲は先週からの雨でどんどん育っていっている気がします。

 もう来週の後半からは長者ヶ原廃寺跡でも発掘が始まるので、雨も晴れもほどほどがいいのですが。


今日の長者ヶ原廃寺跡。いつもの場所から。雨を一番喜んでいるのはクローバーかも。


遺跡の北側から。手前の田んぼも遺跡の範囲です。奥の山が中尊寺です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする