南禅院を行く途中、こんなレンガ造りのものがあります。
琵琶湖疎水です。
琵琶湖から京都市に水を供給するためにつくられた水路で、第1疎水が1890年、第2疎水が1912年に完成しています。
建設計画ができた時点では、古都の景観にそぐわないとの理由で反対活動が起きたようですが、今ではテレビドラマの撮影場所としてよく利用されているようで、京都市の顔のひとつとなっているようです。
たしかに完成直後の100年前、あまり景観にはそぐわなかったかもしれませんね。
が、今では観光の人気スポット。
何が幸いするか分かりません。
『塞翁が馬』ならぬ『南禅寺が疎水』といったところでしょうか(^^)
琵琶湖疎水です。
琵琶湖から京都市に水を供給するためにつくられた水路で、第1疎水が1890年、第2疎水が1912年に完成しています。
建設計画ができた時点では、古都の景観にそぐわないとの理由で反対活動が起きたようですが、今ではテレビドラマの撮影場所としてよく利用されているようで、京都市の顔のひとつとなっているようです。
たしかに完成直後の100年前、あまり景観にはそぐわなかったかもしれませんね。
が、今では観光の人気スポット。
何が幸いするか分かりません。
『塞翁が馬』ならぬ『南禅寺が疎水』といったところでしょうか(^^)