雪見コーヒーを楽しんだ大滝展望台がある御神坂コース。
7つある岩手山の登山コースで一番キツイと言われているようです。
大滝展望台のすぐ下は...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/21/faee95fef27b60789f7f16651db12f44.jpg)
こんなガレ場があって、慎重に歩かなくてはいけません。
そして、それをやり過ごすと...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1e/72af815cbbb0ab22dc8be748f2e0c787.jpg)
笠締めという御神坂コース最大の難所があります。
ただしそれは去年までの話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b3/fc3076fb4bf386cbced8f8bb194c0bce.jpg)
問題はそのすぐ上のこの場所。
どうやら、昨年の後半(か、もしくは今年の雪解け直後)に崩落したらしく、道が極端に狭くなってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0e/d1d745af7b9fd5cbd3a681979fc6b3cb.jpg)
左が2014年7月、右が2013年9月。
斜面にはザイルが渡されているので、安心して通れますが、ここを通過する時は、くれぐれもお気をつけて。
以上、御神坂コースから中継でした^_^
7つある岩手山の登山コースで一番キツイと言われているようです。
大滝展望台のすぐ下は...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/21/faee95fef27b60789f7f16651db12f44.jpg)
こんなガレ場があって、慎重に歩かなくてはいけません。
そして、それをやり過ごすと...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1e/72af815cbbb0ab22dc8be748f2e0c787.jpg)
笠締めという御神坂コース最大の難所があります。
ただしそれは去年までの話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b0/a2c21188c3c182b94f6c6485f48116ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b3/fc3076fb4bf386cbced8f8bb194c0bce.jpg)
問題はそのすぐ上のこの場所。
どうやら、昨年の後半(か、もしくは今年の雪解け直後)に崩落したらしく、道が極端に狭くなってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/77/ae89185fa38f0a07deba9b35cc5b3091.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0e/d1d745af7b9fd5cbd3a681979fc6b3cb.jpg)
左が2014年7月、右が2013年9月。
斜面にはザイルが渡されているので、安心して通れますが、ここを通過する時は、くれぐれもお気をつけて。
以上、御神坂コースから中継でした^_^