以前から気になっていたのがこれ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/79/1f5129d972d577a7bb414675f7bfac9e.jpg)
笠締のすぐ下にある石製の鳥居。
なんで、一番上の部分だけ、ここにあるのかわからなかったのですが、どうやらこれはもともとここに建てられていて、そのままの状態で崩落した土砂に埋まってしまって、こうなったようです。
岩手山は山全体がご神体で信仰の対象ですから、登山道に鳥居があるのは不思議ではありません。
今度からは、この鳥居の前を通り過ぎる時は、脱帽して、きちんと礼拝したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/79/1f5129d972d577a7bb414675f7bfac9e.jpg)
笠締のすぐ下にある石製の鳥居。
なんで、一番上の部分だけ、ここにあるのかわからなかったのですが、どうやらこれはもともとここに建てられていて、そのままの状態で崩落した土砂に埋まってしまって、こうなったようです。
岩手山は山全体がご神体で信仰の対象ですから、登山道に鳥居があるのは不思議ではありません。
今度からは、この鳥居の前を通り過ぎる時は、脱帽して、きちんと礼拝したいと思います。