薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

3日間焚いたガラス汚れはこんなもん



昨日の 薪は3本位がちょうどいい の続きでもないけど続きにします。

昨日のクリック率 6.5% 45/691人
今日もヨロシクです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
日々のクリック手間に感謝です。


前にガラスの煤けについて書いたので、今日は吾が家のデファイアント/フレックスバーンの現状を紹介です。 カスタマイズ? の改良型だけど(笑)

トップの写真のガラスは、表側から見たら殆ど煤けてないように見えます。 ガラスを斜めに横切っているラインは汚れじゃなくて、反射ガラスなので薪ストーブ前のハースラグが写り込んでるだけです。

裏側から見れば少しは煤けたところが分かるけど、て言うか、この程度なら煤けてるとは思わないし、なのでガラス拭きはしませんね。

写真はすべて3日間焚いたあとのものなんだけど、これは1日目でも2日目でも、その煤け具合は大して変わらない。 少しずつ透明感が薄れていく程度です。

1週間も焚くと、さすがに少し白っぽくなってくるけど、その時は固く絞った水雑巾でガラスを拭いてやるだけで、簡単に落ちてしまいます。 


ここまで撮影角度を斜めにしても、この程度しか汚れは見えません。


右側のガラスも大体同じですね。


これだけキレイな状態なら、わざわざガラス拭きする気にならんでしょうよ(笑)

つづく・・・

こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。

まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 8 ) | Trackback (  )