よく降ってます。雨の日は、憂鬱だよね。“どよ~ん”とした気分になるからね。
退院して間もない頃は、雨が近い事が体調でわかったもんだ。
最近はそれが無いって事は、鈍くなったんかな?
洗濯はしたけど、乾燥機を回した。入れられない物だけ座敷とデッキに分けて干した。
夫の手作りのウッドデッキは、重宝してる。
デッキだけでも有難かったのに、屋根まで付けてくれて…。
物を作ったり、工具をいじるのが好きな人で、「大変なんだよ」って言いながら、
嬉々として作ってたもんね。私もペンキ塗り手伝いましたっけ。
実家の父も、けっこう一人でいろいろ作ってたな。熊本にいる頃のチャボの小屋。
庭の鉄棒。こっちに来ても、ニワトリ小屋やら、ウサギ小屋やら…。
そうそう、ニワトリを飼うきっかけが笑っちゃうんだった。
小1だった弟のヒヨコの衝動買い。4羽も買ってきて。2羽引き取ってもらって。
結局、大きくなったオンドリ2羽は、父の職場に行き、最後はお鍋になっちゃったんだ。
いろいろ思い出すもんだなあ。きれいに忘れてる事もあるのに、
「へえ!」てな事を覚えていたり。
あちこちで“平成の大合併”が行われてる。我が市も元旦に新しい市としてスタートした。
2/20には市議会選挙だしね。
短大時代を過ごした下関市が、近隣と合併し、山口県一の大きな市になるんだって。
でも議員が105人って、冗談みたいな話し。税金のムダでしょう?
何の為の合併なのか、よ~く考えてもらいたいですよね。
今日の気圧配置は“東風(こち)”が吹くんだそうな。春の訪れらしいけど、
まだまだ寒いのは覚悟しなきゃなあ。♪春よ来い!早~く来い!なのであります。
明日は、雨は上がるんでしょうか?運転出来るといいけれど…