「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

冬と春の境目

2005年02月28日 15時28分42秒 | 日記
朝は冷えたけれど、陽射しが暖かい良いお天気
秋田のえっこさんからのメールじゃ、向こうは雪だって
市役所の支所まで行く途中に見た、由布岳、鶴見岳は、山頂は雪化粧してたし、
遠く久住の方の山も白かったもんね。同じ県内でもこれだもん。
九州と秋田じゃ、違って当然だよね。

今年のアカデミー賞が決まったね。出かける用事が無かったら、衛星生中継で
授賞式を観たかったわん

さっき、支所のそばの交差点で、警察官による交通整理をやってました。
信号機の故障のようでした。ピーピーという笛の音に、なんとなく“ほんわか”したのは、
人の手による交通整理だからでしょうね。

土曜日は、中継を観てビックリした人もおおかったでしょうねあの雪には
あの天候で野球やるなんざ、無茶だわよ。楽天が勝って、良かったな

近々、娘が自動車の免許を取りに行くらしい
自分が免許を取った時の事が思い出される…何かと大変だったもんね

支所に行くついでに、医療費助成の申請書も出して来ようかとも思ったけど、
次の脳外科の外来の後にする事にした。

フレンチトーストは、食パン6枚きり1斤は焼いたかな?みんな、ペロリと食べてくれました
また作ります

今週末で、次男が中学校を卒業です。来週には県立の入試。あっと言う間にここまで来ちゃった

次男も、ゆっくりがやりたいだろうな。あともう一踏ん張りじゃ~

睡眠が足りないのかな?何か眠いよ

近所のスーパー○キョウでも、お酒を扱うようになったんで、便利になったよ
だって、昨日、いつも行ってたお酒のディスカウントの店が閉店していたし
何処も競争で大変なのね。買う方は便利だけど…。

今日は、話題がいろいろ飛びました
コメント