ニャンコの動画が好評で嬉しいです
ところで、♪探し物は何ですか~?の事の顛末ですが…
夫はとことん探す人なんです
探し物始めたら、見つかるまでやり続けます
先の週末の連休に、“それ”が始まったんです
送られて来たばかりの未視聴の韓国ドラマのDVD6枚が
ケースごと無いとゴソゴソやりだしたんです
ここでもない、こっちにも無い…とウロウロしだしました
捜索に協力すべく椅子を持って来てもらいました(腰痛で中腰がきつくて)
私の為に椅子を動かした事で、古紙リサイクル用に置いていた
紙箱が崩れたので、夫が床に座り込んで片付け始めた時
「あった~」と叫びました
パソコン用の椅子の下に滑り落ちていたんです
「夢の中へ」の歌詞じゃないけど
探すのを止めた時見つかる事もよくある話しでを
そのまんま行っちゃいました
とにかく最近、夫婦でお互いに危ないね と注意し合っていたから
私も気をつけないといけません
「椅子を持って来て」が発見のキッカケだったのは皮肉ですが
無事に見つかったから良しとします
これが見つかっていないと延々と探し続ける夫ですから…
日本シリーズは竜が王手としました
ドラゴンズの良い所ばかりが出てると思う
昨日も耳鼻科で院長が「落合に勝たせたいな」と仰っていた。
メジャー行きを早々と発表したヒルマン監督の下じゃ
日ハムの選手も士気が上がらんでしょうに…
中村が頑張ってるし、今夜決められるでしょうか
『不良家族』16話、面白くて一気に観ちゃいました
現実には在り得ないお話しでしょうが
個性豊かなキャストの生き生きとした演技が良かったです
韓国の大晦日ってTV局の「演技大賞」の生放送ビッチリなんですね
日本での昔のレコ大と紅白のハシゴみたいな感じかな?
昨日、耳鼻科で看護師さんに私の発症の話しをしたら
ポロポロと涙を流されたので、こっちが恐縮しました
この看護師さんは去年の入院騒動の時に病院へ高看の実習に来てたんです。
キャリアアップをされていたんですね
以来、よくお話しするんだけど私の今に至る経過はご存知じゃなかった。
たまたま昨日次男の事から話しが及び、
私はあっけらかんと喋ったのに、
向こうはティッシュで鼻を噛みながら涙されるので
困ってしまった…
中島みゆきの「時代」http://www.h2.dion.ne.jp/~mtmamiri/jida.htmにこうあるわ。
そんな時代も あったねと
いつか話せる 日が来るわ
あんな時代も あったねと
きっと笑って 話せるわ
だから今日は くよくよしないで
今日の風に 吹かれましょう
そう、今その時は苦しく哀しくても
必ず笑って話せる日が来るんだと
経験者は語るのであった
ところで、♪探し物は何ですか~?の事の顛末ですが…
夫はとことん探す人なんです
探し物始めたら、見つかるまでやり続けます
先の週末の連休に、“それ”が始まったんです
送られて来たばかりの未視聴の韓国ドラマのDVD6枚が
ケースごと無いとゴソゴソやりだしたんです
ここでもない、こっちにも無い…とウロウロしだしました
捜索に協力すべく椅子を持って来てもらいました(腰痛で中腰がきつくて)
私の為に椅子を動かした事で、古紙リサイクル用に置いていた
紙箱が崩れたので、夫が床に座り込んで片付け始めた時
「あった~」と叫びました
パソコン用の椅子の下に滑り落ちていたんです
「夢の中へ」の歌詞じゃないけど
探すのを止めた時見つかる事もよくある話しでを
そのまんま行っちゃいました
とにかく最近、夫婦でお互いに危ないね と注意し合っていたから
私も気をつけないといけません
「椅子を持って来て」が発見のキッカケだったのは皮肉ですが
無事に見つかったから良しとします
これが見つかっていないと延々と探し続ける夫ですから…
日本シリーズは竜が王手としました
ドラゴンズの良い所ばかりが出てると思う
昨日も耳鼻科で院長が「落合に勝たせたいな」と仰っていた。
メジャー行きを早々と発表したヒルマン監督の下じゃ
日ハムの選手も士気が上がらんでしょうに…
中村が頑張ってるし、今夜決められるでしょうか
『不良家族』16話、面白くて一気に観ちゃいました
現実には在り得ないお話しでしょうが
個性豊かなキャストの生き生きとした演技が良かったです
韓国の大晦日ってTV局の「演技大賞」の生放送ビッチリなんですね
日本での昔のレコ大と紅白のハシゴみたいな感じかな?
昨日、耳鼻科で看護師さんに私の発症の話しをしたら
ポロポロと涙を流されたので、こっちが恐縮しました
この看護師さんは去年の入院騒動の時に病院へ高看の実習に来てたんです。
キャリアアップをされていたんですね
以来、よくお話しするんだけど私の今に至る経過はご存知じゃなかった。
たまたま昨日次男の事から話しが及び、
私はあっけらかんと喋ったのに、
向こうはティッシュで鼻を噛みながら涙されるので
困ってしまった…
中島みゆきの「時代」http://www.h2.dion.ne.jp/~mtmamiri/jida.htmにこうあるわ。
そんな時代も あったねと
いつか話せる 日が来るわ
あんな時代も あったねと
きっと笑って 話せるわ
だから今日は くよくよしないで
今日の風に 吹かれましょう
そう、今その時は苦しく哀しくても
必ず笑って話せる日が来るんだと
経験者は語るのであった