時々、見入ってしまうテレビ番組の一つ『プロフェッショナル 仕事の流儀』。
患者さんに「食べる喜びを」と懸命に取り組んでおられた看護師さんの仕事。
看護師・小山さんは、2000人の人を「食べる」ことで元気にされたそうです。
口から食べる事で、元気になる・・・を、私も経験しています。
私も鼻からチューブが胃に入っていましたが、口から食べるようになって
一気に元気になったなぁ・・・と思い出しました
小山さんのモットーできないと思わない。できると信じる。
これって、誰もが心がけていけばいいんじゃない?
諦めるのは、いつでもできる。やる前から諦めたら、何も出来ないよね?
取りあえずでいいから、やってみよう小さな事からでいいんですよ。
最近の私は、やる前から「危ないから」って逃げてる事が多い
もっとアクティブに動かなきゃアカンなぁと反省
片麻痺の人は、誤嚥が多いので、気をつけたいですね(私もむせます)
気温差が大きいので、体調管理にはご留意くださいね