「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

自分の事として考えたくて

2020年01月22日 17時03分11秒 | テレビを観て思ったこと

心の傷を癒すということ』の初回を観ました。
真摯に「人の心と向き合うこと」を考える精神科医のドラマです。

再放送が1/23の深夜=1/24の午前2時~とありましたが、
全豪テニスの放送によって変わるようです。

次回1/25からご覧になっても大丈夫かと思いますが、
初回のラストが1995年1月17日の5:46の時計でしたので
2回の冒頭は、阪神・淡路大震災の混乱の状態からになるはず。

ドラマの主人公のモデルは実在の医師、安 克昌さん。
私と同じ1960年生まれですが、2000年に残念ながらお亡くなりに
なっています。

柄本佑さん、尾野真千子さん、濱田岳さんなど、私の好きな役者さん。
次回も楽しみです。大事な台詞は、巻き戻して聞きました。
初回の映画館のシーンや、教授に質問する所など・・・。

災害と病気、どちらも人の心が大きく傷つきます。
私自身、「自分の事として考えて」観ようと思います。

雨が降って、冷え冷えしばらく雨が続くようです。
体調管理には気をつけたいです。皆様もご自愛下さい

コメント