何が?って、新型コロナの変異株です。
水際対策は厳しいと、岸田さんは言ってましたが、ザルだ、と思っていたから、市中感染の確認のニュースも「やっぱりな」でした。
ここ大分県は、ここんとこ0が続いてはいますが、お隣の福岡が増加してるので、どうなりますやら?
しっかりと対策だけはしたいと思います。
夕方のニュースで、大阪大学の研究として、新型コロナウィルスが唾液腺に巣食う事が確認されたので、口腔の消毒で、飛沫でうつしたり、誤嚥で高齢者が肺炎を起こしたりが、防げるのでは?とやってました。
まだ分からない事も多い新型コロナですから、これからの研究成果に注目ですね。
でも、基本的な対策をするのが、一番ですよね。
クリスマスも、お正月も何処にも行かないです。
海外の感染者数の多さには驚きですが、日本もそうならないように、気をつけて行きたいですね。
今日は、生姜シロップを作ったので、やや健手がお疲れ気味です

ひたすら刻みましたから

台所には、甘い香りが漂ってます。
今の気温は、今朝の最低気温の半分くらいの5℃くらいまで下がってます

雪の予報が気になりますが、積もらないで欲しいです。
国道や高速道路の立ち往生とかがありませんように

皆様、温かくしてお過ごし下さいませ

2021年も残り少なくなりました。
静かに穏やかに年越し出来ますように
