朝は冷えるので、身体が固くて動き悪い。
外は日が照り温かそうだが、家の中はヒンヤリ。
デイサービスに行くべく玄関に行ったまでは良かった。
靴を履く為に椅子に座ろうとして、そこで麻痺足が動いた!体重が乗ってなくて横滑りした。
踏ん張りましたよ。転びませんでした。
でも身体は正直で、バイタルを測る頃になって、右の腰に違和感。
意識したからか、最初の刺すような感じから“張り”が広がってしまった。
当然、身体は緊張が強まる。
1番負荷の大きい運動は、回数を減らした。
だけど、この運動を始める時に、スタッフさんが耳元で「20回ね」と囁いた。
慌てて「今日は15回!」と返したわ。
ガチガチながらもやり終え、ヤレヤレ。
デイサービスで動いた日は、夕飯は簡単に済ますのだけど、冷蔵庫の野菜室のお片付けをしました。
台所でゴソゴソしたら、身体が「もう動けん」と言わんばかりの動きになり、危なかった。
ストレッチして寝るぞ!
これから気温はドンドン下がるのだから、【麻痺足の先の方に体重を乗せ、歩幅を小さくする事!】と
OTさんに言われました。
油断せず気をつけて行かないと困るのは自分よ!
帰宅したら、我が家専属の便利屋さんが、私のリクエストに応えてくれてました。「ありがとうね」と言うと、また「そうだっけ?」といつものおとぼけです。
金木犀があちこちで香ってますね。
明日は北海道は雪が降るとの予報でした。
こちらも内陸は一桁の気温になる予報です。
そろりそろりと寒気が下りて来ますね。
気候が急変の10月になりました。
干し生姜を作るとするかな?
冬に備えて行かないとね。
皆様、お大事に!