「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

試行錯誤の中で

2024年01月13日 12時02分00秒 | 体調のこと
新しい装具を作るまでの間、滑りに注意しながら動いてる昨今。

どうしても健足に頼りがちなので、麻痺足に体重が乗って無い事が多くて、麻痺足が滑る。

家の中のフローリングの場所が危ない。
中腰になっての動作が特に滑る。

手元に集中するあまり、足の事を忘れてるわけ。

それで昨夜、ゴミを片付ける時に、あえて麻痺足を軸にしてみた。
正直怖いけど、麻痺足に真っ直ぐ体重が乗るので、滑らない。

トイレまでの廊下を歩く時も麻痺足を意識して歩く(今の私だと単に移動してる感じ)。

意識する為に、ブツブツ自分に言い聞かせながら動いてるから、知らない人が見たら“危ない人”だね。

転びたくなくて抗って、アザを作るくらいだから、転倒だけは避けたい。

それで余分な力が身体に入り、かえって痛い所が増える。

体幹をもっと鍛えよう!

麻痺足をもっと頼って行かないとね。
健足も危ない(あちこちガタが来てる)からね。

皆様、ご安全に!
コメント