「片麻痺お気楽日記」左半身麻痺 主婦の日記

産後の脳出血での左半身麻痺主婦。日々の生活や、半身麻痺さんへのお役立ち情報等。

ひたすらドローイン!

2024年04月17日 17時56分00秒 | やってる事(実践中)
左の腰の具合が悪くならないよう、ひたすら【ドローイン】してます。

インナーマッスルは、“天然のコルセット”と言われてます。

柔道でアテネ、北京五輪大会で金メダルの谷本歩実さんは、北京の大会前に腰を傷めていたそうです。
「ひたすらドローインをしていました」と語っておられるのを聞いた事があり、その時のトレーナーさんが、Eテレで番組の指導をされていたのを観て《これは私にもやれる》と思いました。

その頃、通っていた障害者リハビリの施設のOTさんから指導を受けたので、以後やるようになりました。

慣れると誰でもやれる【ドローイン】。
インナーマッスルを鍛えて、体幹をもっと強くしないと!と思うのでした。

椅子から立ち上がる時、大きく息を吐いてお腹を凹ませるだけで痛みが出ないから不思議です。

【ドローイン】ですが、調べると画像もいろいろ出て来ますが、PTさんOTさんの指導を受けられた方がよろしいと思います。

今夜は鶏ミンチの紫蘇バーグ。
ブロッコリーも一緒(今、ブロッコリーが出てくるCMありますね笑)。

皆様、ご安全に!


コメント