昨年の夏、仙台に住むイトコとそのオクサマからリフォームの相談を受けた。
ちょっと離れているので、現場を監理することはちょっとむずかしいけれど、
図面を書いたり、コーディネートの提案はできそう、ということで、一度現地に赴き、
協力させていただくことになった。
オトナの事情で、なかなか業者を決めることが出来ず、年内に終わらせたい、というご本人たちの希望もかなわず、
なんとかこの4月に竣工にこぎつけた。
オクサマのお好みはカントリー。
個人的にはあまり得意ではないけれど、とにかく彼女の希望がはっきりしているので、建材なども探しやすい。
加えて、このころ、私は色彩塾に通っていたので、先生にもご相談にのっていただけた。
既存の建物が、黒いサッシなのがちょっと難しいところだけれど、かわいらしくまとまったと思う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
イトコ夫婦、とりわけオクサマの力がホントに大きい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
できれば、同じアングルから、施工前と施工後の写真を撮っておいてほしい、という私のお願いを、
イトコはきっちりと聞いてくれて、写真を送ってくれた。
ご本人たちの承諾をいただいているので、ここにアップさせていただく。
まずは玄関。
グリーンのリーフ柄のドア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/80/3323440b0cd39c62ca12d2090dc0b472.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/29/29837423bb01c485e0cf65ef71e5a943.jpg)
玄関ホールは一気に明るくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a0/6ae3710b6bde1ee9ae8a0e87069d5192.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/20/6a9b30ae3b243a59aca893cdebd72246.jpg)
和室はオクサマの仕事部屋に。
明るいブルーがアクセント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/36/9e49c010afc247a7e029485819cb1f49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ff/ac94fc4b7770aff6fb314bede1f02eb3.jpg)
長押のところで色分けしたのはオクサマ。
とてもいいアイディアだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d4/59c125ba0bc6dee0ecb7297e6fc15f32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7b/d6b1fae7227534b0b52454494330c6a8.jpg)
床の間もちょうどいい作業スペースに。
LDの照明もかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/dd/4a791d19477e6df46664d4ab9dfde013.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
キッチンも明るく、かわいらしく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f7/1b1220e9f827eb2c8edd7de2dcf24a1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/81/0cf8684b75b26310d285b25ad87901c9.jpg)
キッチン脇の通路もぱ~っと明るい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/87/e0d035ca4700592843ef150c15433bfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e6/345f857425ce6e82a9a2404e38f50b73.jpg)
洗面台もキュート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2c/387cda26fcc04f82e9cc18984a57e7ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/05/07c8d7060df754f3c06d6743e317d83c.jpg)
今回、このリフォームのために、カントリーの住宅雑誌などをたくさん読んだ。
恥ずかしながら、こんな風に切羽詰まらないと自分の苦手なことはなかなか勉強しない私。
思いがけず、声をかけてくれたおかげで、引き出しが増えた気がする。
イトコとオクサマに感謝感謝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
近いうちに『お宅訪問』させてくださいね。
長い長い期間、お疲れ様でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
ちょっと離れているので、現場を監理することはちょっとむずかしいけれど、
図面を書いたり、コーディネートの提案はできそう、ということで、一度現地に赴き、
協力させていただくことになった。
オトナの事情で、なかなか業者を決めることが出来ず、年内に終わらせたい、というご本人たちの希望もかなわず、
なんとかこの4月に竣工にこぎつけた。
オクサマのお好みはカントリー。
個人的にはあまり得意ではないけれど、とにかく彼女の希望がはっきりしているので、建材なども探しやすい。
加えて、このころ、私は色彩塾に通っていたので、先生にもご相談にのっていただけた。
既存の建物が、黒いサッシなのがちょっと難しいところだけれど、かわいらしくまとまったと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
イトコ夫婦、とりわけオクサマの力がホントに大きい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
できれば、同じアングルから、施工前と施工後の写真を撮っておいてほしい、という私のお願いを、
イトコはきっちりと聞いてくれて、写真を送ってくれた。
ご本人たちの承諾をいただいているので、ここにアップさせていただく。
まずは玄関。
グリーンのリーフ柄のドア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/80/3323440b0cd39c62ca12d2090dc0b472.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/29/29837423bb01c485e0cf65ef71e5a943.jpg)
玄関ホールは一気に明るくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a0/6ae3710b6bde1ee9ae8a0e87069d5192.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/20/6a9b30ae3b243a59aca893cdebd72246.jpg)
和室はオクサマの仕事部屋に。
明るいブルーがアクセント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/36/9e49c010afc247a7e029485819cb1f49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ff/ac94fc4b7770aff6fb314bede1f02eb3.jpg)
長押のところで色分けしたのはオクサマ。
とてもいいアイディアだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/55/91b2d68b23523856d2d7fa62623c0a4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d4/59c125ba0bc6dee0ecb7297e6fc15f32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3c/eb7cdfaa2f5c3146a75a8e38a430401f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7b/d6b1fae7227534b0b52454494330c6a8.jpg)
床の間もちょうどいい作業スペースに。
LDの照明もかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/dd/4a791d19477e6df46664d4ab9dfde013.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/94/a86469e1664c0d93a66bdfb2cdf03131.jpg)
キッチンも明るく、かわいらしく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f7/1b1220e9f827eb2c8edd7de2dcf24a1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/81/0cf8684b75b26310d285b25ad87901c9.jpg)
キッチン脇の通路もぱ~っと明るい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/87/e0d035ca4700592843ef150c15433bfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e6/345f857425ce6e82a9a2404e38f50b73.jpg)
洗面台もキュート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2c/387cda26fcc04f82e9cc18984a57e7ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/05/07c8d7060df754f3c06d6743e317d83c.jpg)
今回、このリフォームのために、カントリーの住宅雑誌などをたくさん読んだ。
恥ずかしながら、こんな風に切羽詰まらないと自分の苦手なことはなかなか勉強しない私。
思いがけず、声をかけてくれたおかげで、引き出しが増えた気がする。
イトコとオクサマに感謝感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
近いうちに『お宅訪問』させてくださいね。
長い長い期間、お疲れ様でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)