ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

リアトリス

2009-07-05 | Weblog

畑で  咲き始めた【リアトリス】です。 キク科  別名:ユリアザミ 北アメリカ原産
≪花は 茎の 頂部 につく。小花が 集まって 長い穂状 になる。
 槍状になる 「槍咲き種」 と 小花が 球状につく 「玉咲き種」がある。
どちらも  花は 上から下へ と 咲き進む。≫ 主婦と生活社 図鑑より

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛇の髭・大葉ジャノヒゲ

2009-07-05 | Weblog
自然観察公園で 見かけた【蛇の髭・ジャノヒゲ】です。 ユリ科 別名:リュウノヒゲ
名前の由来:細い葉を蛇(竜)のひげ に たとえた。  種子は球形で濃青色。
        
散歩道で、見かけました。とても「ジャノヒゲ」に、よく似ていますが、
こちらは【大葉ジャノヒゲ】です。  ユリ科 別名:大葉リュウノヒゲ
名前の由来:葉が大きい「ジャノヒゲ」   「 ジャノヒゲ」より、葉は 幅が広く 厚みがある。
        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする