goo blog サービス終了のお知らせ 

ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

≪カラジューム≫

2009-07-25 | Weblog

内玄関の 空きスペースを「観葉植物」の、≪カラジューム≫ 如何かなと 考えて 買ってきました。
ところが、怪奇現象?   
朝起きて 見ると 葉の下に、水滴が「ポタリ・ポタリ」と。
実は、≪カラジューム≫は サトイモ科
葉の先端に、「丸い小さな水滴」をためて「ポトリ」と 落としていた。
この植物は、「室内に飾るのは 向いていない」ことに気が付きました。

≪カラジューム≫サトイモ科。別名:葉芋 ハイモ、 錦芋 ニシキイモ。  葉色は 赤、 白、ピンク。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪テーブルヤシ≫

2009-07-25 | Weblog
6月2日の画像です。どうして今?
 我が家の 内玄関に、10年以上 飾っていた≪テーブルヤシ≫です。
今年は、可愛い花が咲き、そして 黄色い実が付きました。 
ところが、≪テーブルヤシ≫は、1mと 大きくなりすぎて 太陽に当てるための 
移動が 大仕事となり、飾ることをあきらめました。
そんな訳で  近所の 広いお宅に  もらわれて行き、今はありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オシロイバナ【白粉花】

2009-07-25 | Weblog
昨日、夕方 中学校の近くで 色々の【オシロイバナ】が咲いていました。

≪熱帯アメリカ原産の多年草。別名:ユウゲショウ オシロイバナ科
筒状の花で、夕方4時ごろから開花し、翌朝の9時頃に閉じる。≫主婦と生活社より
確かに、夕方しか 開花は 見られませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする