goo blog サービス終了のお知らせ 

ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

≪皆既日食≫ 46年ぶり

2009-07-22 | Weblog
日本の陸地では46年ぶりとなる≪皆既日食≫が 本日、午前 鹿児島県 トカラ列島や奄美大島などで 起きた。
しかし、日本列島は、天候に恵まれず、観測出来たところは 少なかったようですね。
埼玉県の当地も、曇りでしたが 『午前の 散歩が終わり、丁度 駐車場で、AM10時55分、
雲が 途切れ 薄日が差し、太陽が 欠け始めた様を、1~2分見ることができました。』

NHKテレビ で報道された ≪皆既日食≫と≪ダイヤモンドリング≫です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タコノアシ【鮹の足】

2009-07-22 | Weblog
自然観察公園の 案内板によると 「絶滅危惧種」【タコノアシ】の花です。
沼、河原、水田跡などの湿地に生える多年草。
ベンケイソウ科 タコノアシ属    別名:サワシオン(沢紫苑)
名前の由来: 花が付いた 花序が タコの足のように 見えるため。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリタマアザミ【瑠璃玉薊】

2009-07-22 | Weblog
「アザミ」に 似ている面白い形、青紫の球形の花【ルリタマアザミ】です。キク科
別名:エキノプレス、 ブルーボール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする