ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

≪トリカブト・鳥兜≫ 02

2009-10-30 | Weblog
散歩道で見かけた≪トリカブト・鳥兜≫の花です。 キンポウゲ科
花の形が 独特で、烏帽子(えぼし)のようにも、見えますね。
名前の由来: 花形が 舞楽で かぶる冠(鳥兜)に 似ているため。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪トリカブト・鳥兜≫ 01

2009-10-30 | Weblog
Mさん宅の≪トリカブト≫の花です。 キンポウゲ科   中国、ヨーロッパ原産
大人の背丈ほどに 伸びた花、順々に咲いてくるそうです。

『根茎に 強いアルカイドを含む有毒植物の一つ。強壮、強心、鎮痛作用をもつ
薬草としても 使用されるが、使用量を誤ると 命取りになる。』日本文芸社より
  
根に猛毒があると聞いて、「 平成3年頃の`トリカブト事件’」を思い出しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする