4月下旬に 「病院の待ち時間」に 読める本を ‘ごんちゃん’が 10冊ほど 持ってきてくれました。
この本は2冊めです。面白く 読ませてもらえました。
≪はかぼんさん≫ さだ まさし 本の帯から
「良い子に しとかんと、 はかぼんさん が くるえ・・・・」 「京都の旧家で 行われる謎の儀式。」 第一話
「鬼が 現れるという 信州の宿。」 第三話 「長崎に伝わる 不老不死の 石。。」 第六話
【奇想天外な 筆が冴える 傑作奇譚集】 奇譚(きたん):世にも 珍しく 面白い物語。 言い伝え。 「辞典より」
第一話から六話まで 短編でしたので、 読みやすく 本の帯にも 書かれておりましたが、どんどん 先が知りたくなり、
「一話」を 一気に 読み進みました。
『不思議の棲む 妖精達のエピソード』と 書かれていますが、再度 読むと 又違ったところで 興味が出て、引き込まれました。
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- akatuki12273/ある日の出来事
- ごんママ/昨日は「お花見 日和 🌸」
- 佐貫卓球ルーム2/昨日は「お花見 日和 🌸」
- ごんママ/《バイモユリ・貝母百合》 別名:編み笠百合
- 健太郎/《バイモユリ・貝母百合》 別名:編み笠百合
- ごんママ/散歩道での、 黄色い花・色々
- ごんママ/散歩道での、 黄色い花・色々
- 佐貫卓球ルーム2/散歩道での、 黄色い花・色々
- ミルク/散歩道での、 黄色い花・色々
- 健太郎/散歩道での、 黄色い花・色々