先日、自然観察公園で見かけた≪メハジキ≫です。シソ科 別名:ヤクモソウ
『道端や荒れ地に生える50~150cmの二年草。 子供が この茎を まぶたに張って 遊んだことから
「目弾き(めはじき)」と呼ぶ。 花は 長さ1~1.3cmで、茎の上部の 葉のわきにつく。
乾燥して 産前産後に 用いた事から 「益母草(やくもそう)」 とも呼ぶ。』 山と渓谷社 図鑑 より
去年7月 アップ済み≪メハジキ≫ それにしても、まぶたに張って 遊んだとは、、、危ないですよね。
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- ごんママ/「クリームスープ」試食、 「大師会」
- ごんママ/「ドコモ スマホ教室」
- Thりーど/「ドコモ スマホ教室」
- Thりーど/「クリームスープ」試食、 「大師会」
- ごんママ/「ガス給湯機」
- あほうどり/「ガス給湯機」
- ごんママ/「ドコモ スマホ教室」
- ごんママ/「ドコモ スマホ教室」
- Unknown/「ドコモ スマホ教室」
- しゅう/「ドコモ スマホ教室」