goo blog サービス終了のお知らせ 

ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

モミジアオイ・紅葉葵

2015-07-28 | 花 木 草

モミジアオイ≫  アオイ科    別名:紅蜀葵( こうしょくき )  北アメリカ原産  
一日花(朝に 咲き  夕に しぼむ) 「ハイビスカス」と同じ仲間  花の大きさ20㎝程
名前の由来 : 葉が 「モミジの葉」のように 深く切れ込んでいて 「紅葉」に 似ている
バックの「ピンク色」の木は、「百日紅・サルスベリ」です。

こちらの≪モミジアオイ≫ 葉っぱの 切れ込み 観察しやすいですね。
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい「お便り」 届きました。

2015-07-28 | ある出来事

小学5年生になった 孫の「Eちゃん」から 嬉しい便りが 届きました。
先日 学校行事で 日光方面へ 2泊3日「林間学校」に行ったそうです。
初めて 体験できたことが 色々あって 楽しかった様子が うかがえました。
この「ハガキ」は、私の宝物になりました。 早速 返信しますね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ芙蓉

2015-07-28 | 花 木 草

散歩道で 見かけた≪アメリカ芙蓉≫です。 アオイ科 別名:クサフヨウ 北アメリカ原産
園芸植物のなかで 最大輪の花とか。  こちらの花も 20㎝は あります。 ハイビスカスの仲間。
 1本の「雌しべ」の先端は5つに分かれ、「雄しべ」がついてその部分が、曲がってきます。
花は一日花ですが  次々と咲き続き、40~50日にわたって 花を 楽しむことができる そうです。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする