《ジャンボ ニンニク》の花を 散歩道で 見かけました。
面白い花!と思っていましたが、実は 何の花? 状態・・・
面白い花!と思っていましたが、実は 何の花? 状態・・・
ある方の ブログで知りました。
咲き始め、確かに ニンニク色の萼? なるほど・・・
昨日、雨の中 畑を見たら すでに収穫されていました。😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/19/a9fbc5202a3432b9149f702a6dab3154.jpg)
≪ストケシア≫ キク科
別名:瑠璃菊(ルリギク) 北アメリカ原産
既に 大正時代に 渡来していたそうです。
花色は、紫 黄 青 白。 花期:6~10月
別名:瑠璃菊(ルリギク) 北アメリカ原産
既に 大正時代に 渡来していたそうです。
花色は、紫 黄 青 白。 花期:6~10月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a3/6650450d3a1d4229502834cfe369e598.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8f/6e93551794587416f6c69eee5e3fe0d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/89/e93c1fe28671eca929f4db0eb5d9ff62.jpg)
《オカトラノオ》サクラソウ科 オカトラノオ属
北海道~九州の山野に広く分布する多年草。
名前の由来:岡に生え、長く伸びる花穂をトラの尾に見立てて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/59/5072ab8b31323c020c0bd55956f51759.png)
北海道~九州の山野に広く分布する多年草。
名前の由来:岡に生え、長く伸びる花穂をトラの尾に見立てて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/59/5072ab8b31323c020c0bd55956f51759.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ef/cc26b08e2ce555d02f45bcd82bb6e6ff.jpg)