≪ゼフィランサス≫ ヒガンバナ科 別名:タマスダレ 南米ペルー原産
「タマスダレ」が一般的ですね。
名前の由来:玉は白い花、スダレは 茎や 葉が 並んだ様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fd/322a20b8820721b88ba0f366feabea36.jpg)
「タマスダレ」が一般的ですね。
名前の由来:玉は白い花、スダレは 茎や 葉が 並んだ様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fd/322a20b8820721b88ba0f366feabea36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/02/6c0235ae303b9f44f2fdcdf833eff956.png)
昨日は「父の7回忌」で、 妹、弟 達夫婦、姉である私と息子が 集まって 法要を行いました。
八王子まで 高速・ 圏央道を使って 息子の車で 出かけました。
連休と、云うことで さすがに 車も多く、驚いたことに 車の間を スイスイ と若いライダーが 通り抜けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/da/190275ac2e20304c7e2fde75ca4a8d8f.jpg)
連休と、云うことで さすがに 車も多く、驚いたことに 車の間を スイスイ と若いライダーが 通り抜けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/da/190275ac2e20304c7e2fde75ca4a8d8f.jpg)
途中、時間に余裕があったので、サービスエリアで 休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8e/6c172a98299040853629ee83ac55aae5.jpg)
ところが 、もう少しの所で(日の出、あきる野 付近で事故があり)大渋滞に巻き込まれて 25分もイライラして待ちました。
息子の提案で 8時過ぎに出たのでしたが、八王子霊園に着いたのは、10時15分です。
なんとか 10時30分の約束時間は 守れました。😥
住職さんが、読経・・・みんなでお参りして、 その後予約してもらった 近くの店に 集まり ゆっくり お話が弾みました。
帰りは 驚くほど 早く帰れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2e/86172d86d8db8748393e2a061082bc78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2e/86172d86d8db8748393e2a061082bc78.jpg)