ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

自転車で 転倒!

2024-10-30 | ある出来事
昨日のことです。
午後から雨 との天気予報が でましたので、
朝 洗濯(久しぶりの洗濯機・乾燥コース-2時間)セットしてから、
家中を掃除機かけ 午前中に スーパーへ 買い物をと・・・

ここまでは良かったのですが、自転車で◯◯薬局まで 行くことにし、
スタートしました。

薬局の横に 「ソヨゴ」の赤い実をみつけて撮ろうかな・・と、
自転車で急ブレーキ すると思いもかけない 転倒!
砂利が 敷き詰められていて・・・やってしまいました。
しばらく 起きられず 周りを見ましたが 誰もいません。
右足をぶつけてしまったようです。(ヨロヨロと 起き上がり)
様子を確かめてみたら、なんとか 無事でした。

自転車のサドルが曲がってしまったので、
近くの自転車 購入店へと持って行き
修理してもらい、更に空気をタイヤに入れてもらいました。
(タイヤの 滑った原因の一つに タイヤの空気圧が低かった そうです)

自分の歳を 考えなさい!
余裕を持って 行動するよう 神様・仏様 の 戒めかしらと 肝に命じました。




近所の薬局の生け垣として植えられて います。
≪ソヨゴ≫ モチノキ科   別名:フクラシバ
『西日本に多く分布し、山地の乾いた林に 生える。
硬い葉が 風にそよいで 音をたてる事が 名前の由来
材は 色が白くで 緻密で器具材に 使われる。
葉は、全縁で縁(ふち)が 波うつ。 また乾くと褐色に変色しやすい。
本年枝の葉の腋に長い柄の小さな花を咲かせ、その柄の先に果実は 1~3個つく。』 図鑑より



 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする