PCに表示された 今朝の 地元の気温 11℃ とか、秋も一段と 深まってきましたね。
市役所の生け垣として 植えられている「コムラサキ」、紫色の小さな実をつけています。
≪コムラサキ ・小紫≫ クマツヅラ科 別名:コシキブ
「紫式部」の 園芸品種。 自生種の紫式部より 実は大きい。
10月頃になると、紫色の実をつけます。
「紫式部」の 園芸品種。 自生種の紫式部より 実は大きい。
10月頃になると、紫色の実をつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e3/e893872acdfa24739ba18e20c10cb156.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/df/154b026809b33cc8fb8b5b51948522db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f0/610d8f47fbcda872f4b7aadb5efe6dd3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/28/4765c30dbdbd0c7a8502ea3e9080e05a.png)
紫色の可愛い実に 刺激されて、ワード絵に 挑戦しました。
(毎回、いちえ会サイト内「Offeceで描画」を 参考)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b8/d1307fbfcf9180cef2fe7687596d1f4a.jpg)