日曜日の夕方、食事の用意をしていた時・・・
キャベツの千切りを と スライサーを使っていたのですが、
なんと、左手 薬指を ザックリ 切ってしまいました。
キャベツの千切りを と スライサーを使っていたのですが、
なんと、左手 薬指を ザックリ 切ってしまいました。
しばらく 血が止まらなくなり、焦りました。
助け船を 近所のTさんに求めました。
直ぐに、「防水の絆創膏」を持ってきて きつめに2枚張ってくれました。
有難いことに 血が止まったのでした。😥
お恥ずかしい事ですが、このような医療素材 ばんそうこう があることを知りませんでした。
とても助かりましたので 早速、薬局へ行き 購入してきました。
今朝、昨日 張って頂いた 絆創膏を 恐る恐る はがしてみましたら、
傷は ありますが、良くなっていました。
やれやれ 😌 一安心、昨夜はど~なるか! と思っていましたので。
もし、同じような事が、起きたら 次回からは しっかり 対処します。
今朝、昨日 張って頂いた 絆創膏を 恐る恐る はがしてみましたら、
傷は ありますが、良くなっていました。
やれやれ 😌 一安心、昨夜はど~なるか! と思っていましたので。
もし、同じような事が、起きたら 次回からは しっかり 対処します。
散歩道で見かけた「洋種山牛蒡」
≪ヨウシュヤマゴボウ・洋種山牛蒡≫ ヤマゴボウ科
北アメリカ原産の多年草。帰化植物
子どもの頃 野草として 道端で見かけ、この実で 色 遊びをして、
洋服に紫色のしみをつけ 親を困らせた 事・・・懐かしく思い出します。
北アメリカ原産の多年草。帰化植物
子どもの頃 野草として 道端で見かけ、この実で 色 遊びをして、
洋服に紫色のしみをつけ 親を困らせた 事・・・懐かしく思い出します。
昨夜は 早々に就寝しました。
けさ 目が覚めたのが am 5:00 しっかり 眠れました。
とういわけで、野球の国際大会・ラグザス プレミア12は 録画しておきましたが、TVニュースを観て 結果を知りました。
すごい! 私が応援しない方がいいみたいですね。😊
すごい! 私が応援しない方がいいみたいですね。😊