![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/25/ebda404b2b326e83f533833bcc1a73bf.jpg)
先日、Tさんから頂いた「ピール」が 美味しかったので
電話で作り方を 教えて頂きました。
電話で作り方を 教えて頂きました。
「数回 作ってみたら・・・口に合うものが みつかるでしょう!」 とか。
先日 野菜スタンドで 1袋 2個入り100円で 販売されていた夏ミカンを 購入。
欲張って 4個で 作ることにした。(後に2個で 作るのが最適と知る。😥)
「夏ミカン ピール」作成 (レシピとして)
材料: 夏ミカン 4個、砂糖250g( 皮;520gとして 約 50% 250g)、グラニュー糖150g
「夏ミカン ピール」作成 (レシピとして)
材料: 夏ミカン 4個、砂糖250g( 皮;520gとして 約 50% 250g)、グラニュー糖150g
1.夏ミカン 4つに切り 皮をむき、 鍋に水をいれ 皮を 漬けおく。(一晩)
2. 翌日 皮が柔らかくなったら、皮に付いた ワタを 少し取り、皮を細く切る。
3. 湯を沸かし 細かく切った皮をゆでる。
(10分程)ザルに とり、 再度 繰り返す。
(10分程)ザルに とり、 再度 繰り返す。
4. ザルに とって 水切りをして、皮の重量を量る。(例: 皮500g、砂糖250g)
5.砂糖を 皮の重さの半量位(70%位が いいそうですが)私は50%とした。
6.鍋に 水は入れずに、 皮と 砂糖の3分の1 づつ (3回に分ける)入れ、始めは強火で、後 弱火にして 煮詰める。
(40分くらい)水分が なくなるまで
(40分くらい)水分が なくなるまで
7.皮が冷めたら 袋にいれた「グラニュー糖」を付ける。
8. クキングシートの上で バラして 乾かす。
出来上がり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3f/e02ee9c6f8cabd025cddc5f4c34c9262.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/63/43a72954e963d344f35e2598d24f8aca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a3/e66a64b6aa084e320966afd26f3c58fa.jpg)
そのまま 食べるのもいいのですが、 健康上 砂糖が 気になりますので 出来上った 3袋の内
2袋は 冷凍保存して 長期間 楽しみ 又 小さく切って 瓶詰めして「ヨーグルトのトッピング」にしようかと思っています。
2袋は 冷凍保存して 長期間 楽しみ 又 小さく切って 瓶詰めして「ヨーグルトのトッピング」にしようかと思っています。
おいしそうですね。しかもカンタン!
私も作ってみたくなりました。今に
どこからか夏みかんが届いたらの話
です(笑)
夏ミカン 届くといいですね。
無農薬だと 安心ですよね。😚