![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/37/33c0887e0512c7d360747866b170fcfb.jpg)
先日 「カタクリの自生地」に行ったとき、ニリンソウを見かけました。
1~2週間経つと 一面の白い花で 一杯になることでしょう。
アップ済み「ニリンソウ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f7/8f8734a49b9f1b2b92735d421a90a831.png)
1~2週間経つと 一面の白い花で 一杯になることでしょう。
アップ済み「ニリンソウ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f7/8f8734a49b9f1b2b92735d421a90a831.png)
≪ニリンソウ・二輪草≫ キンポウゲ科 別名:コモチグサ
1茎に 2輪 咲かせる事が多いので、この名が付いた。
「カタクリ自生地」に 咲いている 「ニリンソウ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/38/fd5cc1e2820dd8f846f3ff2d07c2c388.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b9/1bb6e9e6568a284a9e99fce5e2fba0a7.jpg)
≪カテンソウ・花点草≫ イラクサ科 別名:菱葉籬通(ヒシバカキドオシ)
「ニリンソウ」とのコラボは もう少し先ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cf/04a6d36f746d6d1b99f72b7291f1e4bc.jpg)
「ニリンソウ」とのコラボは もう少し先ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cf/04a6d36f746d6d1b99f72b7291f1e4bc.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます