散歩道で見かけた「柳葉ルイラソウ」です。
《柳葉ルイラソウ》キツネノマゴ科 原産:メキシコ
外来植物で 繁殖力が強い。 沖縄では一年中咲くそうです。
茎は細長く 柳の葉に 似ている。 「植物園へ ようこそ!」から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d7/7925bf93490027d152ec921b07a7eb08.jpg)
2024-09-08,近所のkiさん宅で見かけた「紫ルイラソウ」とアップしましたが、
葉っぱの形からして「柳葉ルイラソウ」ではないかと 思いました。
毎回、悩むのですが・・・あしからず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6f/f9ee90643ea7b1d9fd21f4b8041e8f60.png)
散歩道で見かけた≪フサフジウツギ・房藤空木≫です。
さすがに、もう終盤ですね。
さすがに、もう終盤ですね。
≪フサフジウツギ・房藤空木≫ フジウツギ科 中国原産
別名 :ブットレア、 バタフライ・ブッシュ (蝶々が この花を 好むそうです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6a/f2ee2eb366f16aeb5fae4649c888e3fe.jpg)
別名 :ブットレア、 バタフライ・ブッシュ (蝶々が この花を 好むそうです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6a/f2ee2eb366f16aeb5fae4649c888e3fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a4/a7520658eacb4ba7891ffdd9d8e1024c.jpg)
以前アップ済み「ブットレア」赤花です。
「06-22 アップ済み」でしたが、剪定が良かったのでしょうか又 花が見られました。
この花は10月末に観られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0b/dd2884cafed38e2931a915c4fad395ce.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0b/dd2884cafed38e2931a915c4fad395ce.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます