昭和53(1978)年4月19日(水)、ブロムシュテット/ドレスデ
ン国立歌劇場管弦楽団を聴いた。
会場は東京文化会館、座席は、記憶では3階左。ドレスデンSK
(とくに弦)は本当に「いい音」だった。
その時のプログラムは、オール・ベートーヴェン--(1)序曲「レ
オノーレ」第2番、(2)交響曲第6番「田園」、(3)交響曲第7番であ
った。
余談だが、その一週間前には、小沢/ボストンのベルリオーズ、幻想交響曲を聴
いている。曲想を表現した指揮ぶりが印象的だった。
あれから43年!94歳になったブロムシュテットとN響を聴いた
(於サントリー・ホール)。
開演前、チケットをお世話いただいたNさんと20分ほど雑談。
ステンハンマルの予備知識を教えていただく。
Nさんのご紹介で、N響利光さんにご挨拶。
<プログラム>
1.ステンハンマル セレナード ヘ長調 op.31
--休憩--
2.ベートーヴェン 交響曲第5番 「運命」 op.67
1.ステンハンマル セレナード ヘ長調 op.31
知る人ぞ知る(私は知らなかったが、Nさんはご存じだった。)、
スウェーデンの作曲家ステンハンマル(1871-1927)の管弦楽
曲だ。
ステンハンマルは、ニールセン(1865-1931)、シベリウス
(1865-1957)と交流があった。私は初めて聴いたが、「北欧
風」のいい曲だ。
客席には録画・放送用カメラが設置されている。
この日の弦楽五部は14型の対向配置(14-6-8-10-14)だ。
ブロムシュテットは、さすがに歩幅は狭くなったが、指揮台では
椅子にも座らず、直立の指揮ぶりだ。
指揮棒は使わず、肘から先、場合によっては手首だけの指揮で、
ほんの時々、大きく腕を使う。長身、180cm以上あるかしらん。
ブロムシュテットらしく、アインザッツがピシッとそろい、不協
和音はほとんどなく、いい音、いい響きの演奏だった。
(概算演奏時間:34分)
--休憩--
2.ベートーヴェン 交響曲第5番 「運命」 op.67
43年前にブロムシュテット/ドレスデンSKで聴いたのは、「田
園」と「運命」と思っていたが、改めて調べると、「田園」と7
番であった。なんというか、大変キッチリした演奏だったことが
印象に残っている。
さて、この日の演奏--つたないながら、楽章ごとの印象など
(1)Allegro。トスカニーニ風にテンポが速く、歯切れがいい。
譜面台のスコアは閉じられたままである。
(2)Andante。右手で拍をきっちり刻む。改めて、変奏曲が遊
びに聴こえた。ここでも肘から先での指揮。チェロがすばらし
い。
(3)Allegro。ホルンがさすがに上手い。弱音でのアンサンブル
にかえって惹きつけられる。
(4)attaccaで第4楽章へ。Allegro~Presto。テンポ速く、前へ
前へと進む。後半は一段と「ヒートアップ」。一部インテンポ
部分は、オケ任せ。Prestoでは、弦も揺れながら、必死に食ら
いつく。息つく暇もなく、なだれ込み、「ジャ~ン」で終わっ
た。
N響も渾身の演奏でブロムシュテットに応えたと言えるかしら
ん。滅多に聴けない「凄演」といえる演奏だった。
(概算演奏時間:33分)
演奏後、ブロムシュテットはすぐにマスクをして、30度のお辞儀。
カーテンコールでは、オーボエ、フルート、クラリネット、ファ
ゴット、ホルン、・・・・・・と立たせていく。
全員を立たせ、大拍手に応えるうち、コンマス篠崎さんが「お~
い、座れ~」と合図すると、ブロムシュテットに、客席とオケの
大拍手が集中。
ブロムシュテットは「えっ、私だけ?」というジェスチャー。大
拍手の中、「さあ、皆さん、立ちましょう」といくらうながして
もオケは立たず。拍手はますますクレッシェンドし、感動的なカ
ーテンコールとなった。
最後は、オケが退場しても続く拍手に、ブロムシュテットは再登
場、再々登場となり、興奮した客席は総立ちとなった。
これほどの「興奮」を私が「見た」のは、普門館におけるカラヤ
ン/ベルリンPOの「展覧会の絵」以来かしらん。
帰りにはNさんにはお会いできなかったが、LINEのやり取りで、
「すごかったですね~」
ということになった。
ブロムシュテットの次の機会(95歳か96歳か?)が楽しみだ。
17:11 残り日数はわずか
17:13 あざみ野
17:59 銀座線溜池山王下車
18:01
18:01
18:06
18:06
18:08 ドトールはほぼ満席
18:09
18:11
18:13
18:19 18時20分開場
18:22
18:47
19:45
19:46
19:48
20:44 分散退場中
20:45
20:46
20:47
20:50
20:52
20:55 勝海舟と坂本龍馬--赤坂と言えば勝海舟
20:56 ステージを終えて?
20:59 千代田線赤坂駅
21:03
21:08
21:11 半蔵門線表参道より
21:46 鷺沼で急行に
21:51 あざみ野に戻る。遅くなるのは久しぶりでは。
21:52
最新の画像[もっと見る]
-
2/10 横浜総合病院 21時間前
-
2/10 横浜総合病院 21時間前
-
2/10 横浜総合病院 21時間前
-
2/10 横浜総合病院 21時間前
-
2/10 横浜総合病院 21時間前
-
2/10 横浜総合病院 21時間前
-
2/10 横浜総合病院 21時間前
-
2/10 横浜総合病院 21時間前
-
2/10 横浜総合病院 21時間前
-
2/10 横浜総合病院 21時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます