12月13日(月)午前中、3か月ぶりに横浜総合病院脳神経センタ
ーに経過観察の受診・面談(横内先生)。
「お世話になってます。その後はとくに変わったこともなく、普
通の生活をしております」
「そうですか。血圧も正常ですね。あとは年一回MRI検査をして
いきましょう」
「そろそろ薬をやめてもよろしいでしょうか?」
「うん?そうですね。やめて、様子を見てみましょう」
午後、定例の元気かい。
この日は通常の体操のほかに「コグネサイズ」について勉強する。
コグニサイズとは、「身体を使った運動」と「脳を使った認知課
題」を同時に行うことだ。
これによって、認知症のリスクが減少することが実証されていると
いう。
(ご参考)→こちら。
8:57 バス通り
9:03 送迎バス来たる。
9:09 病院に到着。
9:14 脳神経センターへ
9:16 「健太郎」で血圧測定 132-80と順調
9:52 受診を終えて、会計
9:57 セブン-イレブンへ
9:58
10:01
10:12
10:13 20分発の送迎バスに乗る。
10:25 長浜医院前で下車
13:42
13:43
13:46 忘れ物でいったん帰宅し
13:50
13:51
13:52 集会所
13:57
14:02 F久保さんによるストレッチ体操
14:28
14:40 コグニサイズの勉強(DVD)
15:01 「お口の体操」パタカラ
15:46 今日も無事に終了。
最新の画像[もっと見る]
- 2/4 『フィレンツェの悲劇』、『ジャンニ・スキッキ』(新国立劇場) 4時間前
- 2/4 『フィレンツェの悲劇』、『ジャンニ・スキッキ』(新国立劇場) 4時間前
- 2/4 『フィレンツェの悲劇』、『ジャンニ・スキッキ』(新国立劇場) 4時間前
- 2/4 『フィレンツェの悲劇』、『ジャンニ・スキッキ』(新国立劇場) 4時間前
- 2/4 『フィレンツェの悲劇』、『ジャンニ・スキッキ』(新国立劇場) 4時間前
- 2/4 『フィレンツェの悲劇』、『ジャンニ・スキッキ』(新国立劇場) 4時間前
- 2/4 『フィレンツェの悲劇』、『ジャンニ・スキッキ』(新国立劇場) 4時間前
- 2/4 『フィレンツェの悲劇』、『ジャンニ・スキッキ』(新国立劇場) 4時間前
- 2/4 『フィレンツェの悲劇』、『ジャンニ・スキッキ』(新国立劇場) 4時間前
- 2/4 『フィレンツェの悲劇』、『ジャンニ・スキッキ』(新国立劇場) 4時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます