春は花粉症の薬を3か月ほど飲んでいる。
秋の花粉症の症状は、今まで出ていなかったのか、気づかなかったの
か。今年はどうも花粉症の症状を自覚するので、11月2日(月)10時
過ぎに会社の15階の健康管理センターに行った。ここには一流病院の
先生が交代勤務されている。
窓口の看護士さんにかくかくしかじか説明。
「風邪ではないと思うんですが。熱もないようですし」
「そうですか。念のため熱を測ってください」
「ハイハイ、何事も念のためですね~(笑)」
と体温を測定したら、なんと(!)
「37.2℃」の微熱が。
先生と面談、先生も少し迷っておられたが、まずは花粉症の薬を10
日分もらって様子(経過)を見ることにした。
午後になり、「37.2℃」が気になったので、手元の体温計で1時間ご
とに体温測定を行う。体温計は、治験時に会社で体温を測定するた
めに買い求めたものだ。
13:30 37.1℃
14:30 37.0℃
だったが、
15:30 37.5℃
になったので、再び15階へ。15階で測定すると37.7℃。午後の先生
に、またも、かくかくしかじか。
「明日、休みなので、家で高熱が出るといけないので」
と、ロキソニン錠を5日分だしてもらった。
「花粉症の薬と併用しても大丈夫ですよ」。
オフィスに戻り、上司に報告、「今すぐ」帰ってください、ということに。
社員(女性)に
「熱が出たんで、みんなには悪いけど早退するよ」
「あら~。風邪ですか~?」
「風邪じゃなくて、原因不明なら、心配しちゃうよ~(笑)」
と笑いを取って、15:55早退した。
発熱に至るのは久しぶりだ。
5:57 小雨のカリタス女子短大前
7:15 ベローチェ
7:45 朝から少し身体が重かった?
7:52 神田駿河台3 雨
最新の画像[もっと見る]
-
2/11 建国記念の日と富士山 17時間前
-
2/11 建国記念の日と富士山 17時間前
-
2/11 建国記念の日と富士山 17時間前
-
2/11 建国記念の日と富士山 17時間前
-
2/11 建国記念の日と富士山 17時間前
-
2/11 建国記念の日と富士山 17時間前
-
2/11 建国記念の日と富士山 17時間前
-
2/11 建国記念の日と富士山 17時間前
-
2/11 建国記念の日と富士山 17時間前
-
2/11 建国記念の日と富士山 17時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます