草野厚慶応義塾大学総合政策学部教授は、大変お若く見えるが私より3つ上の「団
塊の世代」である。
本書は70冊あまりの参考文献をベースに、戦後歴代内閣の経済政策をまとめたもの
である。法学部のご出身だけあって政治的な面にも触れられている。
戦後の政治・経済に興味のある方には、コンパクトな戦後政治・経済史としておす
おすめである。
本書を読むと(本書では触れられていないが)、昭和46(1971)年7月10日にあった
「近代経済学者グループ」による「段階的な円切り上げ提言」を思い出す。結果的
には、その年の12月19日に1ドル360円から308円に円切り上げとなった。
なお、直近のウィキペディアによれば、草野さんは慶大在学中に芸大指揮科を2回受
験したと書かれていたが、これはご本人からの情報なのかしらん?最近のウィキペ
ディアはちょっとワイドショー的かな?
塊の世代」である。
本書は70冊あまりの参考文献をベースに、戦後歴代内閣の経済政策をまとめたもの
である。法学部のご出身だけあって政治的な面にも触れられている。
戦後の政治・経済に興味のある方には、コンパクトな戦後政治・経済史としておす
おすめである。
本書を読むと(本書では触れられていないが)、昭和46(1971)年7月10日にあった
「近代経済学者グループ」による「段階的な円切り上げ提言」を思い出す。結果的
には、その年の12月19日に1ドル360円から308円に円切り上げとなった。
なお、直近のウィキペディアによれば、草野さんは慶大在学中に芸大指揮科を2回受
験したと書かれていたが、これはご本人からの情報なのかしらん?最近のウィキペ
ディアはちょっとワイドショー的かな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます