10月21日(土)、松村努指揮/湘南フィルハーモニー合唱団の
J.S.バッハ「マタイ受難曲」を泣く泣く断念して・・・・・・。
午前中は、スズキアリーナのH本さんのお手を煩わせて「カーナ
ビ」の更新。
--手順どおり、自分でやってみたが、どうもうまく行かないの
で。
結局、10時過ぎから12時15分ごろまでかかった。
急ぎ家で昼食を食べ、銀座交詢社でで「沙羅」のガラコン練習
(3回目)に向かう。
毎回出席の指揮者(--ご自宅は富山市)、ピアノ伴奏者には
頭が下がる。
わがTopは最初3人でどうなるかと思ったが、練習開始時には6人
になった。5人目が来た時は拍手した。
回を重ねること3回目。少しずつ、周りを聴きながら「声を合わ
せ」られるようになりつつあるや如何?
この日は名古屋からご夫婦で上京された方もおられた。
9:57 スズキアリーナ10時オープン
10:05
11:45
11:57 カーナビ更新中。もう少しかかりそう。
12:48 あざみ野
13:36
13:38 銀座通り
13:39
13:39 外国人多し。
13:40
13:43
13:47
13:50 10分前
13:55 ラジオ体操
14:03 ブレスの練習
14:59
16:04 休憩
16:16
16:18
16:32
16:59 練習最後の連絡事項
17:15 終わって一杯
17:19 本当は「撮影ご遠慮願います」らしい。
17:54
18:01
19:00 あざみ野に戻る。
--------------------------------------
10/24、中田敦彦のYouTube大学、最新版。
「イスラエル・ガザ地上侵攻へ①」を家内と視聴。大変分かりや
すい。
個人的意見だが、「正義」と「正義」の戦いか?
--私が何か言ったり書いたりしたところで「世界」が変わるわ
けではないが。
最新の画像[もっと見る]
-
4/11 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(1) 23時間前
-
4/11 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(1) 23時間前
-
4/11 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(1) 23時間前
-
4/11 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(1) 23時間前
-
4/11 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(1) 23時間前
-
4/11 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(1) 23時間前
-
4/11 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(1) 23時間前
-
4/11 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(1) 23時間前
-
4/11 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(1) 23時間前
-
4/11 「占領下の記録から読み解く日本の再建」(1) 23時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます