「喫煙は緩慢なる自殺」という言葉がある。タバコを1本吸うと5分少
々寿命が短くなるらしい(ホンマでっか?)。父はヘビースモーカーだ
ったが、私は吸わない。ちなみに父は61歳の時、心筋梗塞で亡くな
った。やはりタバコが一因だったのかしらん。
最近は慢性肝炎が完治したこともあり、お酒は少々飲んでいる。学
生時代は、若さに任せて、無茶飲みしたこともあった。無茶飲み1回
で寿命を3分ほど縮めたかもしれない。
2か月ほど前であったろうか、会社常駐のバイク便さん達と雑談して
いたら、「お酒はお飲みになるんですか?」と訊かれたので、「餞別
は日本酒がいいですね~。辛口が好み(笑)」と冗談(--高田純次
的?)を言った。
3月28日(月)、バイク便さんから「最終日ではお荷物になるかと・・・・・・」
と、早々にお餞別の日本酒を頂戴した。そのうちの1本は「冷蔵庫に
て保存し、お早めにお飲みください」とあったので、すぐ冷蔵庫に入
れた。
ワインではないので、あまり大事にしていても、かえってよくなかろう
というので、11日(月)に開封した。
これが旨かった。冷やして飲んだせいもあるかもしれないが、キリリ
としていて、コクもあり、夫婦で味を楽しんだ。
黒龍 大吟醸純米酒 吟風 杜氏 畑山浩
黒龍酒造は福井県永平寺町にある。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます