人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

9/17 猊鼻渓(げいびけい)舟下り

2019-09-23 05:00:00 | Weblog

9月17日(火)、晴れ、最高30度の暑さ。
前日に引き続き「淳ちゃん、佳っちゃん」のお世話で、岩手県南部の
猊鼻渓(げいびけい)観光へ。車はYさん、Aさんに運転いただく
(--お疲れのところ、感謝です)。

仙台インターから東北自動車道に乗り、一ノ関インターを降り、そこ
から30分ほどだ。

猊鼻渓(げいびけい。→こちら)は寡聞にして知らなかったが、大正
14(1925)年10月、国の史跡名勝天然記念物に、名勝指定県内第一
号に指定。昭和2(1927)年選定「日本百景」(→こちら)の一つで
もある。川の名前は「砂鉄川」である。全長2kmをゆっくり上り、
下る。

ちなみに岩手県では猊鼻渓のほかに高田松原、花巻温泉が選ばれてい
る。


6:21 朝、ホテルより。どうってことはない。


6:57 朝食へ

酔っていたので、朝食券を購入した後に紛失。再発行いただいた。


6:58


7:02


7:03


7:07


7:25 明るくてシンプルな食堂


Yさんが8時半ごろ車で迎えに来てくれるというので、チェックアウ
トし、ロビーで待機。


8:05


8:07


8:11 最低賃金はむやみに上げればいいというものではない?


8:17


8:30 
ピッタリ8時半にやってこられた。「8時半の男」は宮田さんと言って
も分からない?



8:52 淳ちゃんのお宅へ集合 9時に車2台で出発。


10:21 猊鼻渓はここを左折


10:34 猊鼻渓に到着


10:39 お土産物屋さん兼駐車場 帽子を買う。


10:43 早くも30℃近い。


10:44 小学生の一団


<猊鼻渓>


10:45 佐藤猊巖像→こちら


10:45


10:46


10:49


10:52


10:55


10:57 日に焼けそう。


10:58


11:02 出航


11:04


11:05


11:05


11:08


11:09


11:17


11:19


11:20 とんびの巣


11:22


11:22


11:23


11:29


11:36 いったん下船して、散策。


11:37


11:39


11:42





11:45


11:45


11:46


11:49


11:51


11:56 復路へ出帆


11:56


12:01 カモかも?


12:04


12:10 乗船券 
前列左端が乗船した船の船頭松岡さん この道25年という。


12:14


12:15 船頭松岡さんが唄う「げいび追分」が絶品だった。


12:19 造船所


12:25


12:26


12:28 大船渡線の陸橋


12:28


12:29


<世嬉(せき)の一(酒造)>
一路、「世嬉(せき)の一(酒造)」へ。→こちら


12:57


12:57


12:58


12:58


12:59


12:59 蔵元レストラン世嬉の一


12:59


13:02


13:05


13:12


13:18 おいしかった~。また来たい。


13:25 食べながらの談論風発。


13:45


一関・平泉は、伊達藩から伝わったもち食文化が受け継がれている。
もちを食べるのは、年間60回以上だとか。




13:57


13:57


13:57


13:59


14:02


14:03



15:37 仙台駅へ戻ってきた。


16:05


16:17



16:22 レトロな喫茶店で一服。


16:24


16:41


17:14


17:19 宮城県庁


夕食の席へ(飲み放題付き。まだ飲むの?)。
<十肴(とざかな)とみぞう>


17:25


17:25


17:27


17:29


17:38


17:43


17:52


17:55 こういう物はおいしいですね~。


18:05


18:38


18:41


18:43


19:17


19:42


19:51


20:01 大急ぎでデザートを食べる。

お世話になったお礼もそこそこに・・・・・・。


20:04 20時30分発の「はやぶさ」が目標だ。間に合うの?


20:13 タクシーで仙台駅着。「はやぶさ」出発まで17分。


20:14 仙台駅2階で家へのお土産を・・・・・・


20:17 「はやぶさ」発車まで13分。これから特急券を買わなくては。

写真を撮っている暇はない?


わが家のお土産は定番?


20:24 酔っ払いつつ、大慌てで特急券を購入。発車まであと6分。


20:26 「はやぶさ」東京行が入線。間に合った~。


20:27


22:02 1時間ほど熟睡。東京に到着


22:04


22:09 京浜東北線へ


22:26 大井町着


22:28 大井町線へ

改札前で、後ろの女性から
「パスモを落とされましたよ」
「ありがとうございます」(お礼はきっちり)


23:08 あざみ野に帰ってきた。

    *    *    *

渋野がデサントレディースで8打差の逆転優勝。
5打差の逆転は聞いたことがあるが、8打差はそう聞いたことがない。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9/16 「みたび 淳ちゃん、... | トップ | 9/18 おさかべクリニック »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事