7月7日(水)、早朝に起床。
あざみ野6時19分発各停で、新御茶ノ水の井上眼科へ4カ月ごとの
定期健診。
8時開院予定に7時半ごろ着くと、既に並んでおり、11番目だった。
検眼は前回と変化なく、OK。眼圧は左右ともに11で安定。眼底
も大きな変化なく、心配ない状況。次回はまた4カ月後。
Memo
7:55 オープン。受付番号:11
8:10 検眼
9:05 中待合室へ
9:08 河本先生の診断
9:20 会計
9:25 薬局
9時半に終われば、早い。
6:00 あざみ野駅方向
6:08
6:17 19分発各停
7:13
7:18 千代田線へ
7:21
7:24 新お茶の水ビル
7:27 最終的には40人以上が並んだ。
7:56 東京医科歯科大学 左奥は順天堂大学
7:56
7:58
8:13 ニコライ堂と本郷通り
8:14 昔勤務していた会社が見える。
8:14
8:15 御茶ノ水駅の工事が続いている。
8:15
9:18
9:21
9:22 高いビルは明治大学
9:23
9:25
9:26
9:34 日本大学(旧日大病院)建築中
9:35 池田坂(一方通行)
9:35 中央大学記念館建て替え工事
9:36 中央大学 建築計画--地上20階、地下1階
9:37
9:38
9:39
9:40 シラカシ
9:40
9:41
9:42
9:47 新御茶ノ水
9:51
9:52 大手町
10:10 渋谷付近
10:35 あざみ野に戻る。
10:44
10:54
10:55 アジサイの最後?
〇東京五輪:1都3県は無観客。「ギリギリ」の判断。
個人的には想定内?
いま流行りの「在宅」?「ギリギリの判断」は常にギリギリ?
無観客であっても、時間が経てば、日本だからこそできたという
国際評価になる?
最新の画像[もっと見る]
-
2/11 建国記念の日と富士山 8時間前
-
2/11 建国記念の日と富士山 8時間前
-
2/11 建国記念の日と富士山 8時間前
-
2/11 建国記念の日と富士山 8時間前
-
2/11 建国記念の日と富士山 8時間前
-
2/11 建国記念の日と富士山 8時間前
-
2/11 建国記念の日と富士山 8時間前
-
2/11 建国記念の日と富士山 8時間前
-
2/11 建国記念の日と富士山 8時間前
-
2/11 建国記念の日と富士山 8時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます