4月17日(水)午前中のラウンジ懇話会に続いて、午後は散髪、夕方
から新御茶ノ水にて昭和史研究会の例会(--といっても、ただの飲
み会?)。
床屋談議によれば、今年の慶應受験は地方枠を増やしたので、関東の進
学校にとっては激戦だったという。MARCHも少数激戦?あくまで床屋
談議だから正確な話は分からないが、意外と正しい?
久しぶりに新御茶ノ水のベローチェで読書する。
女子大学生が先輩と面談していた。
「仕事はいかに優先順位をつけるか?なのよ。すべてが急ぐわけではな
いし」(先輩社員)
の話に、今更ながら、ハッとする(笑)。
大学生は一生懸命メモを取る。私も?
昭和史研究会では、武藤章(1892-1948)、田中隆吉(1893-1972)
等から始まって、談論風発。
私が退職して3年たつが、会社はどんどん変わっているようだ。
15:08 あざみ野団地
15:14
15:14 八重桜
15:15
15:19 桜通り
15:21 1カ月ちょっとだが、結構伸びていた。
15:43
15:51
16:00 あざみ野
16:43
16:48
16:54
16:55
16:55
16:55
16:56 駿河台道灌道
16:56 カフェベローチェ
16:59
17:00 昔座っていた場所で
17:19 散髪でスッキリ!
17:23
17:49
17:50 駿河台道灌道
17:51 蔵助
17:51
17:54
17:54 『半分、青い』
17:57
17:59
18:08
18:10
18:17 まずは「TERA」(テラ)を1合
18:17
日本酒は、1.TERAから始まって、2.小左衛門-3.氷室-4.御代櫻
(みよざくら)-5.裏天領-6.飛切りと各1合、二人で6合を飲む。
すべて、岐阜県のお酒だ。
19:07
20:44 最後は「飛切り」
21:46 結構大きい。
22:28 お開き~
22:37 新御茶ノ水
23:33 あざみ野に戻る。 駅からは「深夜バス」。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます